亭主関白な40代の夫

パート主婦30代の妻

小5の息子の3人暮らし♡


どんぶり勘定を改めて

家計リスタートして4年目

今年度の貯金目標は120万!




いいね、フォロー、コメント

ありがとうございますニコニコ飛び出すハート





イベントバナー


 





教育費(大学進学資金)とは別に

月々5,000円を子ども費として家計から

プールしています札束



そこからは、

  • 息子の普段の被服費
  • 息子の学校関連費(裁縫道具など)
  • 息子の習い事の備品費(シューズなど)
  • 息子習い事大会、合宿代など


を捻出していますが(給食費や学納金は別)
最近立て続けに支出も多く、
さらに物価高騰で
なかなか残し貯めができなくて悲しい
(習い事の合宿代とかえぐい・・・)


さらに、
家計のやりくり費に余裕があれば
ちょっと多めに子ども費に回したり
していたのですが、こちらも物価高騰などで
最近はできずガーン





なので、、

子ども費にプールしようかと
思っていますが、、

あったらあったで、
余裕ぶっこいて使ってしまいそうで
ちょっと迷っています不安




ただ、今年は自然教室もあるので
また支出も見込まれますよねアセアセ
(旅行バッグとかナップサックとか?
あ、パジャマも着古ししかない汗)


説明会がまだなので詳細は分からないけど
改めて気を引き締めなければ驚き



おすすめまとめてますラブラブ




 


*ポイントタウン

楽天でのお買い物など

こちらを経由するだけでポイント二重取り♡
貯まったポイントは
現金振り込みもできます( *´艸`)