亭主関白な40代の夫

パート主婦の30代の

小3の息子の3人暮らし*


どんぶり勘定を改め

家計管理をリスタートして3年目

目標は年間100万円貯金!








連日、事故の話ばかりで

すみません。。




今回追突事故に遭ったのは

ギリギリ住まいの隣の区でした


っと言うわけで

管轄は隣の区の警察署になります




警察の方からは

今回は人身事故になるため

病院の診断書が必要だと言われました



そして診断書を

隣の区の警察署に持参か郵送

しなければならない、とのことでした


その隣の区の警察署が

我が家から遠いんです…ネガティブ




身体中痛みがあるので

郵送することにしたのですが


郵送料は誰が負担するの?




これ保険会社に確認したら

自己負担だと言われましたネガティブ



何だか納得いかないけど

診断書は任意提出になるので、とのこと


ただ、診断書の提出をもって

警察では人身事故扱いになるそうもやもや



郵送料は微々たる金額だけど

何だかなぁと思わずにはいられません


ちなみに持参する場合の

高速代やガソリン代も

自己負担だと言われましたネガティブ

(私の場合はこうでしたが

念のため、きちんとご自身でご確認下さい)




追突されて身体中痛いなか

病院に行ったり、診断書を郵送したり、

保険会社とのやりとりや

事故車両のディーラー持ち込み等


色々大変です。。












*ポイントタウン

楽天でのお買い物など

こちらを経由するだけでポイント二重取り♡
貯まったポイントは
現金振り込みもできます( *´艸`)   

\リニューアルしました!/ 




*トリマ


*メルカリ

メルカリに登録すると

500円分のポイントがもらえます
招待コード【ZATBQW】
よかったら使ってください   




*CASH b

毎日のお買い物レシートがポイントに!

貯まったポイントは現金振り込みも◎

友だち紹介コードAPDTM気づき
紹介コードが変わりました! (2022.10.20まで)