亭主関白な40代の夫、専業主婦30代の妻
8歳の息子の3人暮らし^^
どんぶり勘定を改め
家計管理をリスタートして2年目
目標は年間100万円貯金!
我が家の地域は
放課後の帰宅時間が
春夏と秋冬で違います
いまは17時帰宅です!
先日、息子が放課後
お友だちと公園に遊びに行きましたが
17時過ぎても帰宅しません…
荷物持ってお友だちとバイバイして
いつもならだいたい17:15までには
帰宅するのに…
結局17時半になっても
帰宅しないので、
心配になり探しに行きました💦
すると、、
息子、公園で
普通に遊んでた(´・ω・`; )
さすがにイライラしつつ
息子の言い分も聞いてみると
/
Aくんのママが
Aくんの妹を迎えに行ってて
帰りが17時半くらいになるって言うから
一緒に遊んでた
\
うーん。。
とりあえず
AくんはAくん、うちはうちだし
ルールがあること
秋冬は暗くなるのが早く
危ないこと等
色々お話しして
/
無事で本当によかった
心配したよ
\
っと言うと
/
ごめんなさい
\
ものすごく
素直に謝ってきたのです…!!
これ、昔何かで読んだのですが
【あなた言葉】を発したら
【あなた言葉】が返ってくるんですよね
このケースの場合、、
【あなた言葉】
(あなたのことを)心配したよ
→(心配かけちゃったんだな)ごめんなさい
【わたし言葉】
こんな時間まで何してたの!
→(あーあ、怒られた!うるさいなぁ)
っとなるそうです💦
子育てをしていたら
つい感情的になってしまうことも
ありますが、
話すときは【あなた言葉】を
使いたいものですね ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
*ポイントタウン
楽天でのお買い物など
*トリマ
*メルカリ
メルカリに登録すると
*キャッシュビー
毎日のお買い物レシートがポイントに!