亭主関白な40代の夫、専業主婦30代の妻
8歳の息子の3人暮らし^^
どんぶり勘定を改め
家計管理をリスタートして2年目
目標は年間100万円貯金!
\まずはエントリー!/
\くすみカラーがかわいい♡/
11月も数日が過ぎ
早くも気になる夫のボーナス!
毎年冬のボーナスからは
・NHK年払い(2月)
・翌年の自動車税(6月)
この2つの約5万円を確保した後に
私管理の貯金(家族貯金or教育費)や
夫管理のメイン口座への
残高確保などに
割り振りしています!
去年の冬のボーナス▼
今年の夏のボーナス▼
さらに
今年の冬のボーナスからは
・夫のスーツ買い替え2着分
・車の修理費用
(車の後部が一部少し凹んでいたのを
放置していました… )
この2つの支出が予定されていて
この2つだけで15万円くらい…
っと言うわけで、
冬のボーナスから既に約20万円の
支出が決定しているのです(|||´Д`)
だいたいボーナスの額が
例年通りだとしたら
残り約30万円…
夫管理のメイン口座への
残高確保(夫の意向)を考えたら、、
私管理の貯金に
回ってくるかも怪しいところ(|||´Д`)
支払い自体は
必要な支出だから
もう割り切るしかないけど
年間100万円貯金に
ボーナスはかなり大きな
ウェイトを占めていたので
正直厳しくなりそうです💦💦
・まずは毎月のやりくりを
しっかり黒字達成すること!
・私の副業も頑張ること!
・ボーナスについても
夫に粘り強く交渉すること!←
頑張りたいと思います!!
\お金の勉強するならコレ!/
\毎年人気のサンキュ!12月号/
*ポイントタウン
楽天でのお買い物など
*トリマ
*メルカリ
メルカリに登録すると
*キャッシュビー
毎日のお買い物レシートがポイントに!