亭主関白な40代の夫、専業主婦30代の妻

8歳の息子の3人暮らし^^ 


どんぶり勘定を改め

家計管理をリスタートして2年目

目標は年間100万円貯金!




この1年半

家計管理を見直し

精力的に断捨離をしてきました * ¨̮⑅ 


まだまだ

改善の余地はありますが

だいぶ暮らしやすくなってきました





私が節約と暮らしの中で

大事だなぁと思ったことは


把握すること

定数を決めること


この2点は

大きかったです!




家計管理を始める上でも

大切な現状把握


買い出しなどに行く前は

冷蔵庫やストック品の把握


衣替え前に

子どものサイズアウトした

衣類などを把握    等々



暮らしのなかで

把握することってすごく大事!






次に自分の家に見合った

定数を決める(知る)こと!



我が家は日用品の買い出しは

給料が出たらすぐの1回だけ


買い足しはほとんどありません!


残量を把握し、

定数を決めているからです ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊





さらに、

息子の学用品類も

給食セット(ナフキン、給食袋)は5セット

お箸とお箸ケースは3セット

(私がもしダウンしても、まぁ家事が回るくらい)


そこからは増えていないし

かわいいのがあっても

無闇に増やしません


定数を決めると

買い足さずに済むし

管理が楽なんです ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊





息子の洋服は

サイズアウトしたら買い替えますが

基本的に私服の制服化をして

合わせやすいものに◎



私の洋服は

何点までとかではなく

収納ケースに入る分だけの

ざっくり定数把握にしています笑


洋服は大好きなので

そこは少し甘めですが ( *ˊᵕˋ;)




大事なのは

自分は何が好きで

何にテンションが上がるのかの

見極めだと思うので

縛りすぎずにしています ⋈* 




こんな感じで過ごすと

不足しているものがすぐ分かるし

無駄なストックも持たずに済むし

賞味期限切れで破棄なんてこともなく


暮らしがシンプルになりました ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊






\お金の勉強するならコレ!/


  

 



*ポイントタウン

楽天でのお買い物など

こちらを経由するだけでポイント二重取り♡
貯まったポイントは
現金振り込みもできます( *´艸`)  




*トリマ



*メルカリ

メルカリに登録すると

500円分のポイントがもらえます
招待コード【ZATBQW】
よかったら使ってください  




*キャッシュビー

毎日のお買い物レシートがポイントに!

貯まったポイントは現金振り込みも◎

友だち紹介コード【A0TNF】
紹介コードが変わりました! (2021.11.14まで)