亭主関白な40代の夫、専業主婦30代の妻
8歳の息子の3人暮らし^^
どんぶり勘定を改め
家計管理をリスタートして2年目
目標は年間100万円貯金!
少しずつ復活してきた
メルカリの意欲
またぼちぼち出品再開して
少額ながら売れ始めました( *´艸`)
今までフリマアプリで
あまり困ったことはないのですが
今回はちょっとびっくりな出来事が…
あるものを出品しました
出品価格490円
↓
なかなか売れないけど
売りきりたいので
390円に値下げ
↓
Aさんから
300円で即決できるか?と
コメントいただく
↓
売りきりたいので了承
専用にして金額を変更
↓
専用にした後、Aさんから
サイズは○○ですよね?と
コメントをいただき
そうです、と回答する
↓
すぐには購入手続きがされなかったが
相手方も色々事情があるだろうと
様子見
↓
約1日後
別の方Bさんに買われる!
専用にしているのに
別の方に買われるのが初めてで
あたふた((( ;゚Д゚)))
でも、色々調べてみても
専用って言うのはあくまでも
暗黙の了解的な感じで
専用にしたから
他の人は買っちゃいけないとかは
ないんですよね…
あくまでも
マナー?の問題みたい💦
当初購入の意思表示を
してくれたAさんに連絡しようにも
Aさんは出品物もなく連絡できず
っというか
Aさんからも別に連絡もなく💦
Aさんには申し訳ないけど
メルカリルールに則り
Bさんとお取り引きすることに💦
さらに、、
Bさんはメルカリ初心者さんでした
こういう場合は
やんわりでも教えてあげるべき?
でも専用については
メルカリルールではないし…
難しいところです(´・ω・`; )
そして私、
今までタイトルに【○○様専用】
としか入れてませんでしたが
何も関係ない背景画像などに
【○○様専用】と画像を変えるべき!と
知恵袋などには記載が多々あったので
また1つ勉強になりました(´・ω・`; )
\お金の勉強するならコレ!/
*ポイントタウン
楽天でのお買い物など
*トリマ
*メルカリ
メルカリに登録すると
*キャッシュビー
毎日のお買い物レシートがポイントに!