亭主関白な40代の夫、専業主婦30代の妻
8歳の息子の3人暮らし^^
どんぶり勘定を改め
家計管理をリスタートして2年目
目標は年間100万円貯金!
少し前から話題になっている
「親ガチャ」というワード
要は、子どもは親を選べない
何が出るか分からないガチャに例えた
言葉らしいのですが、、
夫は真剣に
/
親のお金で
ガチャをすること?
\
っと思っていたそうです💧
うーん、天然?(´・ω・`; )
私個人としては
今時の子たちのユニークな造語で
別に目くじらをたてることもないし
確かに
生まれついた時点で
ある程度格差はあるので
分からなくもないですが、、
夫に本来の意味を説明すると
/
全てを人のせいにする
言葉だね
\
だそう。。汗
まぁ、
親ガチャ失敗でも
自力で成功している人もいるわけで
そういうのも分かるけど、、
それは
あくまでも私たちが今まで
恵まれた環境だったからこそ
言えることであって
幼少期から、つらくて厳しい思いを
してきた人もたくさんいるはず…
夫はさらに
/
日本に生まれた時点で
ある程度幸せだよ
\
確かに
この広い地球上、
生きることに精一杯な国もあるし
内戦中だったり難民生活だったり
苦しい生活を強いられている人は
たくさんいます
まぁ親ガチャは単に格差だけでなく
例えば親からの虐待など
広い意味を含んでいる様なので
一概には言えませんが、、
結局、終着点がなかなか見えない
夫婦の雑談でしたが、
その人の立場にならないと
分からないことがあるし
十人十色の意見があるな、と
改めて感じました
アフガンで活動されていた中村哲さんの本
いま母が読んでいるので読み終わったら借りる予定
*ポイントタウン
楽天でのお買い物など
*トリマ
*メルカリ
メルカリに登録すると
*キャッシュビー
毎日のお買い物レシートがポイントに!