\人気のミナペルホネンの食器、再販してます!/
アメトピに掲載されました
\ありがとうございます/
タイトルの件、、
3月給料分のやりくりが終わってから
締めようと思っていましたが、
もう締めちゃいます!←
● 教育費貯金 380,000円
● 出生体重貯金 35,544円
(結納や結婚祝い等、将来的に息子に渡すもの)
● 家族貯金 428,352円
● ママ活 177,858円
(ポイ活やメルカリなどの断捨離資金)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
合 計 1,021,754円
※夫管理のメイン口座の貯め残しや
夫管理のボーナスからの取り分け分は
計上していません
※ポイントは含まず現金化できたもののみ計上
本当にギリギリではありますが、
私管理のやりくり関係だけで
何とか100万円貯金達成
しました( *´艸`)!
ちなみに教育費の目標は50万だったため
ママ活から12万円足して
目標の50万円にします!
ママ活の残りは家族貯金に回して
ママ活はまたゼロからのスタートです◎
以前は年間貯金額などあまり把握せずに
過ごしていました💦
いま思うとかなりどんぶり勘定( ;∀;)
目標を持ってチャレンジすることで
1年間で保険や投信などは含まずに
どのくらい預貯金を貯められるのか
改めて分かりました◎
ただし、この中には
息子の分の給付金10万円が入っていたり
今年度はないものもあります(ノ_・、)
我が家の総資産は今のところ非公開ですが
今年度、また貯金を上積みできるよう
頑張りたいと思います☆*
ブログに書くこと、
みなさんからのいいねや、
コメントいただいたりしたことで、
モチベーションも上がり
頑張ることができました!
改めてありがとうございます*
そして100万円貯金できたことで
少し自信に繋がりました( *´艸`)♡
\お買い物マラソン開催中/
毎年人気のアンジェさん▼
楽天でのお買い物など
「トリマ」
メルカリに登録すると
毎日のお買い物レシートがポイントに!