我が家の優先順位は
まずは教育費を貯めること!
家計管理を見直したのが約1年前ですが
教育費!教育費!と唱えながら←
意識改革、貯金目標を設定して
頑張っています
で、最近ぼんやりライフステージを
考えていたら、、
約7年後くらいには
車買い換え資金も必要なのです💦
いま乗っている車は
約3年前に新車で購入したもの
義両親から生前贈与として100万円、
残りの150万円くらいは我が家の貯金から
支払いました
新婚当初は夫が独身時代から乗っていた
オンボロ中古車でしたが、
義両親からはずっとそろそろ買い換えたら?
そのときは100万円援助したいと言われていました
ありがたいです*
ちなみに義両親は義弟の車購入時も
同じように100万円援助しています!すごい!
だいたい車も10年くらいすると
不具合も出やすくなります
我が家は夫がゴルフをする、
帰省のときに車必須なので
車を持たない選択肢はありません
幸いなことに
夫は車に全くこだわりがないので
そんなに高くはならないはず!
前回は義両親からの援助があった手前
新車にこだわりましたが
次回買い換え時は新古車や中古車も
視野に入れたいところです
全て込みで150~200万円くらいなら
ありがたいところ…
帰省時には義両親も同乗するので
大きめな車が望ましいのです💧
さらに中古車と言えど、あまり古いのは
不具合がすぐ出そうで…
まぁ、今後転勤になって
義実家近くの持ち家に住むとなると
車2台生活になることも考えられるので
今後は車についても
貯金目標を設定する必要がありそう◎
また家計簿とにらめっこしてみます!
生きていくってお金がかかりますが
日々楽しみながら充実した人生を
送りたいと思います( *´艸`)