ご覧くださり、ありがとうございます
いいね、フォロー嬉しいです♡
亭主関白でTHE昭和男の40代の夫と
30代主婦のpico、小学1年生の息子の
3人暮らしです * ¨̮⑅
家族が増えることを願いつつ
貯蓄を増やすべく奮闘中!
アメトピ掲載記事はこちらから♡
先日の記事にも書いた通り
我が家の夫は浪費家とまではいかないけど
節約とは無縁なんです ( ;∀;)
ところが先日、
仕事が休みの日に夫一人で
出かけることが2日程ありました
その際に2日とも、
「お昼は食べてくるかも」っと言ったのに
外食せずに帰宅!
2日とも少しだけ買ってきたお総菜と
家にあったご飯、作り置きの汁物を
食べたのですΣ(゚ロ゚;)
美味しいものが大好きなので
てっきり普段は行けないようなところで
外食して帰ってくると思ったのに・・・
不思議に思って
帰宅した夫に聞いてみると
夫「いや、節約してるから」
えーΣ(゚ロ゚;)
夫の口から節約という言葉を
聞くようになるなんて・・・泣
最近、我が家がいかに厳しいか
あまり言うとへそ曲げるので
私は私で節約を心がけていました!
そして、夫の支出には極力口出さず
淡々とそれ意外の支出について話しました
「今月ガス代も電気代も高かったんだよね
光熱費が高い時季だから仕方ないけどね」
「今月はふるさと納税の購入品の
引き落としがあったよ」
「NHKの年払い、今月引き落としだよ」
夫は通帳を見ないから分からないことが
多いんです( ;∀;)
あくまでも夫のせいとかではなく
事実を淡々と話していました
私の節約の心がけと言動で
少しずつ夫の意識が変わってくれたなら
とても嬉しいです( *´艸`)
何でもない日なのに
お高めなケーキを買ってきたりするけど笑
みんな喜ぶので
これはこれでありかな( *´艸`)
意識が変われば
行動が変わる!
これからもギスギスならない程度に
節約しようと思います ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊