ご覧くださり、ありがとうございます
いいね、フォロー嬉しいです♡
亭主関白でTHE昭和男の40代の夫と
30代主婦のpico、小学1年生の息子の
3人暮らしです * ¨̮⑅
家族が増えることを願いつつ
貯蓄を増やすべく奮闘中!
アメトピ掲載記事はこちらから♡
アメトピに掲載されました
ありがとうございます♡
今月は・・・
約272,000円でした!
年末調整の入った先月とは
10万円くらい下がりました…
つ、つらい( ;∀;)
来月はもっと下がるかも
なんて、夫に言われて
テンションがた落ちです・・・
それでも、私は決まった金額で
やりくりするだけ!
早速175,000円
引き出してきて、
私の担当を
振り分けします↓
■家賃、車保険料 65,000円
■妻 携帯、医療保険 12,000円
■給食費口座へ入金 5,000円
■その他 1,000円
■電気代 ?円
■やりくり費 58,000円
(食費、日用品費、ガソリン、雑費)
■つみたてNISA 5,000円
■息子出生体重貯金 約3,000円
■息子教育費積立 10,000円
■家族貯金 ?円
----------------------------------------------------------------
合 計 175,000円
※青字は私が管理する貯金や資産運用額
※まだ電気代の請求書がきていないため、
金額未確定
そして、メイン口座には
まだ夫管理分のボーナスの残りや
年末調整で多かった先月の給料の
残りもあるので、
くれぐれも使いすぎないよう
釘を刺しました( ;∀;)
金曜は
土日のぶんのカレーを
作っていたのですが、、
夫からは
/
カレー作ってなかったら、
土曜は豚カツのテイクアウトして
日曜は冷凍ハンバーグ
買いに行くとこだった(*´∀`)♪
\
っと、言われて
金曜にカレーを作った自分に
拍手したいと思いました笑
ちなみに、
豚カツ屋さんもハンバーグ屋さんも
夫の仕事関係のお客さんなんです
家計は厳しいけど、
相変わらずお客さん思いの
営業職の夫です☆*