ご覧くださり、ありがとうございます
いいね、フォロー嬉しいです♡
亭主関白でTHE昭和男の40代の夫と
30代主婦のpico、小学1年生の息子の
3人暮らしです * ¨̮⑅
家族が増えることを願いつつ
貯蓄を増やすべく奮闘中!
アメトピ掲載記事はこちらから♡
アメトピに掲載されました!
\ ありがとうございます /
右耳の調子が悪かった私・・・
右耳の詰まった感覚と
一時的に
低音障害型感音難聴
になっていたのではないか?
とのこと、、
低音障害型感音難聴に
めまいの症状も伴えば
メニエール病とのことでしたが
私はめまいはなし
ただし、
自分の脈と耳で聞こえる脈の音が
一致するようなら
紹介状を書くので
MRIを受けに行ってほしい
と言われました・・・
MRIとか受けたこともないし
周りでも受けたとか聞かないので
ただただ頭が真っ白
(|||´Д`)
結局、
私は元々花粉症もちの
アレルギー体質で
副鼻腔炎にもなりやすく
幼少期には
滲出性中耳炎を繰り返していた
背景もあることから、
ひとまず
抗生物質を飲んでみて
様子を見ることになりました
が、
それでも症状が治まらない場合は
紹介状書いてもらってMRI
先生いわく、
「今すぐMRIしなくちゃいけない
様子でもないし
MRIをしても
何も見つからない可能性も高い
MRIをして何も見つからなければ
それはそれで安心材料にはなる
ただ、
懐が痛いだけ・・・」
え?MRIって
そんなに高いの?!
((( ;゚Д゚)))
先生いわく、
実際MRIを受けると
1万弱くらいみたいです
先生の口ぶりから
もっと高いかと思いました汗
自分が思っている以上に
ストレスでも感じているのかしら?
ひとまず
薬を飲んでみて
様子を見ます( ;∀;)