ご覧くださり、ありがとうございます
いいね、フォロー嬉しいです♡
亭主関白でTHE昭和男の40代の夫と
30代主婦のpico、小学1年生の息子の
3人暮らしです * ¨̮⑅
家族が増えることを願いつつ
貯蓄を増やすべく奮闘中!
アメトピ掲載記事はこちらから♡
今月号の雑誌「サンキュ!」
表紙に釘付けに
なりました!
【緊急企画】
教育費が足りない!
と、思ったら…
我が家にぴったりな
話題だったので
思わず購入しました ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
ネタバレになるので
詳細は書きませんが、
ふむふむ…と
勉強になる内容でしたφ(..)メモメモ
我が家は、
学資目的で終身保険に
加入しています
(満期200万円)
保険加入時にFPさんから
学資保険は返戻率が悪く
おすすめしないと言われました汗
保険とは別に
預貯金については
小学生のうちが
貯め時だと思うので、
1年50万円×6年=300万円
最低でも
この6年で300万円は
貯めようと思います ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
ちなみに、
今までは
お祝い、お年玉、児童手当を
息子名義の口座に入金し、
息子関係で
必要な支出に使っていました
(クラブのキャンプや内祝い、
七五三などの行事等)
以前はぼんやりと
この口座が教育費かな~
なんて思っていましたが、
それとは別に、
きちんと教育費として
300万円貯金をします!!
今年度、
取り組んでいる
年間100万円貯金!
達成を目指して
頑張っていますが、
教育費と家族貯金が
半々になるイメージです☆*
去年の4月から
家計管理をリスタートして
少しずつ
貯金のシミュレーションや
イメージができるように
やってきました!
まだまだ
力不足だけど
これからも
一歩ずつ
前進していきます( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊