ご覧くださり、ありがとうございます
いいね、フォロー嬉しいです♡
亭主関白でTHE昭和男の40代の夫と
30代主婦のpico、小学1年生の息子の
3人暮らしです * ¨̮⑅
家族が増えることを願いつつ
貯蓄を増やすべく奮闘中!
アメトピ掲載記事はこちらから♡
昨日から
夫も仕事がスタートし
息子は冬休みながらも
お正月モードから
通常モードに戻っています ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
さて、年末年始を
義実家と実家で
過ごした我が家
ありがたいことに
あまり出費は
かかりませんでした( *´艸`)
・義実家に手土産 7,460円
・友人宅に手土産 972円
・お年玉 4,000円
(義弟息子と私のいとこ)
・お年玉袋 110円
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
合 計 12,542円
我が家は
特別費を設定していないので
これらの出費は
月々積み立てたり
やりくり費の雑費からの
支出です ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
ちなみに
福袋は毎年買いません!
年末年始は
毎年帰省でバタバタなので
落ち着かないし
福袋だと
不要なものまで
入っていることが多々あるので💦
最後に買った福袋は
中3かな?っていうくらい
福袋には縁がありません笑
そして、
年賀状ですが
我が家の年賀状代
実は割高です( ;∀;)
今年は
10,342円でした
(|||´Д`)
我が家には
パソコンとプリンターがなく
毎年外注しています💦
しかも
気に入っている外注先が
少しお高めなんです( ;∀;)
自己満ではありますが、
年始のご挨拶を
気に入ったものでしたいと思い
毎年このくらいかかっています
私は昔から
手紙を書くことが
好きだったので
今のところ
年賀状を断捨離する
予定はありません♡
\ クーポン利用で30%オフ!/