ご覧くださり、ありがとうございます
いいね、フォロー嬉しいです♡
亭主関白でTHE昭和男の40代の夫と
30代主婦のpico、小学1年生の息子の
3人暮らしです * ¨̮⑅
家族が増えることを願いつつ
貯蓄を増やすべく奮闘中!
アメトピ掲載記事はこちらから♡
先日義弟嫁ちゃんと
何気ない話から
銀行の話題になりました
(私の夫の弟夫婦)
義弟嫁ちゃんが
「引っ越してきてから
(引っ越してきて4年くらい)
銀行に行ったの
3回もないかも」
と言うので
“ 銀行には行かず
ショッピングモールとかの
ATMコーナーを
利用しているのかな~ ”
なーんて思っていたら、、
義弟家族は
義弟が家計管理
しているそう(゚Д゚)!!
なので、
家計管理は
自分がしたい派
ちなみに、我が家は
夫が通帳記帳とか面倒で、
独身時代はよく
【おまとめ記帳(記入)】に
なっていました( ;∀;)
参考▼
家庭によって
家計管理の方法は
色々あると思いますが、
その家庭にあった
家計管理をすることが
ベストですね◎
\人気のサンキュ!の家計簿/
我が家の使い捨てマスクはこちら▼
子ども用も買いました▼
こちらも以前買いました、発送が早い!▼
レビュー高評価の冷感マスク
祖母と父に買いました▼
ショップレビュー、商品レビュー記入で
一枚無料でいただけました!!