**:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*
pico 30代主婦、夫 40代会社員、7歳息子の3人家族
家族が増えることを願いつつ
家計、節約、暮らしのことを綴っています♡
貯蓄を増やすべく奮闘中!
アメトピ掲載記事はこちらから♡
*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**
小学校の入学式の日にもらった
たくさんの書類関係
聞いてはいたけど
保険関係の書類がたくさん

本来なら入学式の日に
クラス毎に書類について説明があるので
入学式に配布するらしいのですが、、
今年はコロナの影響で
説明は一切なし

そして、たくさんの書類を
次の分散登校の日に
期日厳守で提出!
っとなっていますが、、
なら、事前に宿題と一緒に
送ってくれてもよかったんじゃ?
なんて思ったり

※宿題は週1回送られてきていました
先生方も異例づくめで
大変だとは思いますが、、
山のような書類と格闘していたら
ちょっと思ってしまいました💧
ちなみにコロナの影響で
お道具類も買い足すものが出てきて
(物の共用をしないらしい… )
そういうのも決まった時点で
言ってくれたら、、
新米小学生ママで
初めてのことばかりなので、
私に余裕がないだけかな 

現場はとても大変だと思うし
色々言ってても仕方ないので
前向きに頑張ります

あ、ちなみに
アベノマスクも昨日来ました!
これもあと1,2ヶ月早かったら
使いようがあったのかなぁ
▲こちらのオーガニックコットンのマスク
購入してみました!またレポしますね♪