Windows7にメモリの割り当ては、自由にできない。

アプリが落ちるので、メモリ上限を増やそうと思ったら、そんな自由には決められないらしい。

ものすごく、基礎だろうけど、今日知ったのでメモしとく。
(恥は、見えないところでかいとく。)


正確に言うと、32bitOS上で、32bitアプリケーションを使う場合は、2Gが上限。

         64bitOS上で、32bitアプリケーションを使う場合も、2Gが上限。
         (だけど、4Gまで増やせる。)

         64bitOS上で、64bitアプリケーションを使う場合は、実質、無限!

ここが詳しかった。
http://arasangame.blog.fc2.com/blog-entry-63.htm

じゃあ、どうやって上限を変えるかは、アプリによったり(も)するので、めんどくさいから省略。

とりあえず、ここまで。