パソコンの話し。
さっきの電源が落ちないのは、解決しました。
【現象】
終了オプションから、電源を切るを選択しても、電源が落ちない。
【詳細】
久しぶりにPCを起動した為、更新プログラムが22個発生。
通常通り、インストールして電源を切るを選択して終了しようとしたが、
22個中、3個目をインストールしています、という表示がでたまま、
3個目のインストールが完了せず、電源も落ちない状態が5時間。
仕方がないので電源スイッチを長押しして、電源を落とす。
起動後、同様にしても同じ現象。
電源スイッチ長押しで強制終了。
-----------------------------------------------------
インストールをしないで、電源を切る場合はここを押して下さい・・・
とでるとこを押しても、電源が落ちず、PCは起動したまま。
IEを起動し、ツール(T)からWindows Updateを起動。
推奨の高速インストールではなく、カスタムより
更新プログラムを選択し、インストールを行う。
セキュリティーソフトに引っかかり、インストールに失敗。
どうやら、これで、電源が切れなかった模様。
(でも、インストールできなくても、インストールスキップして
電源切れると思うんだが・・・
)
PC: sharp Mebius
OS: Windows XP Service Pack 3
セキュリティソフト:McAfee
wuauclt.exeがセキュリティソフトに引っかかった。
エラーメッセージは、不要なスクリプトアクティビティが含まれています、
となり、動作を停止させていた。
【対策】
『電源が切れない』を検索ワードにぐぐると、以下がヒット
マイクロソフトサポートオンライン Windows XP でコンピュータの電源が切れない場合の対処方法
Sharp Windowsが終了できない・電源が切れない
まず、マイクロソフトのページを試してみた。
・APM タブが無いので実行できなかった。
・Safe モードは、起動時に操作しなければ、ならず、
起動中から、正常にシャットダウンが出来ない状態なのでパス。
・BIOS をアップデートは調べていない。
次に、Sharpのページ。
・タスクマネージャーは既に開いて確認していた。
・電源スイッチ長押しも既に為していたのでパス。
・アプリケーションが原因。これが当てはまりそう。
アプリケーションの再インストールと更新について書かれているが、
更新ができないので、パス。
・スクリーンセーバーと省電力機能をオフにする。
こんなことがあるのかと、思ったけど、(なぜ自分よりSharpを信じないんだろうwww)
一応やってみる。
更新をしないでシャットダウンを押しても、起動したまま。(なにも起きない)
・チェックディスクを実行
起動時にハードディスクのエラーを検査し、修復してくれるとのこと。
「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」と
「不良セクタをスキャンし、回復する」に両方チェック。
試してみるべく、電源スイッチ長押しで、強制終了。
起動時、ハードディスクのエラーを検査、修復スタート。
時間は小一時間ほどだったか・・・
ちなみにCの空き容量は20GB。
【結果】
再起動、更新しないで通常のシャットダウンが可能になった。
Windows Updateでカスタムインストール。
WindowsとOfficeのアップデートが殆ど。
"Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 及び
.NET Framework 2.0 SP2 用セキュリティ更新プログラム、
Windows 2000、Windows Server 2003 x86および
Windows XP x83向け (KB979909)゛以外は成功。
失敗したものは、McAfeeの警告を無視して、実行。
後成功。
更新が完了し、シャットダウンも問題なく出来るようになった。
【補足】
チェックディスクを実行、をやって、復旧したように思う。
McAfeeの警告無視は、微妙。wwwww
省電力機能をオフは、まだ機能が分かっていないwww
そのままにしている・・・(誰か教えてw調べるのがめんどくさいよ)
で、インストールが成功しなくて、電源がオフにならなかったのは、
今だ不明・・・w
インストールが成功しなくても、電源は切れる筈だけど。
とにかく復旧できて良かった・・・
さっきの電源が落ちないのは、解決しました。
【現象】
終了オプションから、電源を切るを選択しても、電源が落ちない。
【詳細】
久しぶりにPCを起動した為、更新プログラムが22個発生。
通常通り、インストールして電源を切るを選択して終了しようとしたが、
22個中、3個目をインストールしています、という表示がでたまま、
3個目のインストールが完了せず、電源も落ちない状態が5時間。
仕方がないので電源スイッチを長押しして、電源を落とす。
起動後、同様にしても同じ現象。
電源スイッチ長押しで強制終了。
-----------------------------------------------------
インストールをしないで、電源を切る場合はここを押して下さい・・・
とでるとこを押しても、電源が落ちず、PCは起動したまま。
IEを起動し、ツール(T)からWindows Updateを起動。
推奨の高速インストールではなく、カスタムより
更新プログラムを選択し、インストールを行う。
セキュリティーソフトに引っかかり、インストールに失敗。
どうやら、これで、電源が切れなかった模様。
(でも、インストールできなくても、インストールスキップして
電源切れると思うんだが・・・

PC: sharp Mebius
OS: Windows XP Service Pack 3
セキュリティソフト:McAfee
wuauclt.exeがセキュリティソフトに引っかかった。
エラーメッセージは、不要なスクリプトアクティビティが含まれています、
となり、動作を停止させていた。
【対策】
『電源が切れない』を検索ワードにぐぐると、以下がヒット
マイクロソフトサポートオンライン Windows XP でコンピュータの電源が切れない場合の対処方法
Sharp Windowsが終了できない・電源が切れない
まず、マイクロソフトのページを試してみた。
・APM タブが無いので実行できなかった。
・Safe モードは、起動時に操作しなければ、ならず、
起動中から、正常にシャットダウンが出来ない状態なのでパス。
・BIOS をアップデートは調べていない。
次に、Sharpのページ。
・タスクマネージャーは既に開いて確認していた。
・電源スイッチ長押しも既に為していたのでパス。
・アプリケーションが原因。これが当てはまりそう。
アプリケーションの再インストールと更新について書かれているが、
更新ができないので、パス。
・スクリーンセーバーと省電力機能をオフにする。
こんなことがあるのかと、思ったけど、(なぜ自分よりSharpを信じないんだろうwww)
一応やってみる。
更新をしないでシャットダウンを押しても、起動したまま。(なにも起きない)
・チェックディスクを実行
起動時にハードディスクのエラーを検査し、修復してくれるとのこと。
「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」と
「不良セクタをスキャンし、回復する」に両方チェック。
試してみるべく、電源スイッチ長押しで、強制終了。
起動時、ハードディスクのエラーを検査、修復スタート。
時間は小一時間ほどだったか・・・
ちなみにCの空き容量は20GB。
【結果】
再起動、更新しないで通常のシャットダウンが可能になった。
Windows Updateでカスタムインストール。
WindowsとOfficeのアップデートが殆ど。
"Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 及び
.NET Framework 2.0 SP2 用セキュリティ更新プログラム、
Windows 2000、Windows Server 2003 x86および
Windows XP x83向け (KB979909)゛以外は成功。
失敗したものは、McAfeeの警告を無視して、実行。
後成功。
更新が完了し、シャットダウンも問題なく出来るようになった。
【補足】
チェックディスクを実行、をやって、復旧したように思う。
McAfeeの警告無視は、微妙。wwwww
省電力機能をオフは、まだ機能が分かっていないwww
そのままにしている・・・(誰か教えてw調べるのがめんどくさいよ)
で、インストールが成功しなくて、電源がオフにならなかったのは、
今だ不明・・・w
インストールが成功しなくても、電源は切れる筈だけど。
とにかく復旧できて良かった・・・
