Croissants aux amandes
Google先生に読んでもらったら、笑えるぐらい難しかった

昔、友達がカタカナで発音してフランス人に全然通じなかったボルドーよりはるかに難しい。
今聞けば、ボルドーなんてまだまし。
フランス語厳しい
英語学ぶなら、避けては通れないフランス語。
喋れなくても、なんて発音するかぐらい覚えたいと思っていたけど、
月曜1限しか入れれなくて、一応とったけど初回に行って以来行かなかった
バカ高い授業料払ってたのにね
そんなもんだよね

趣味であのサークルとか、あのサークルとか入っとけば良かったなって思うけど
社会人になったら時間限られてるし、そんなタダで趣味だけで集まってる人のところに飛び込める機会なんてそうそうないし。
全身全霊で生活送れない苦しさはわかってるから、そんな過去に戻れたってやれないんだろうけども

っていうか、クロワッサンダマンドだと思ってたし!
Google先生だって、え、ダマンドじゃねって自動変換してくれそうになるし。

機体を調べてみたんだけど、HPに載ってない。
搭乗する機体が出発まで分からないって意外。
でも、国内線ならほとんどかわんないよね。(完全なる憶測)


搭乗する便の機体を検索できる。(正確に言うと過去分)
Flightradar24
http://www.flightradar24.com/35.15,138.5/8

このサイト、リアルタイムで飛行機がどの位置に居るか表示されてる。
って萌すぎる。


座席指定する際に、どのシートが良いか理由付きでアドバイスしてくれる。
SeatExpert
http://seatexpert.com/


普段飛行機に乗らない人、普段乗らない区間はこれで調べて良い座席を指定しよ。


ついでに、富士山側がどっちかもこれで分かります。
https://tabi.jal.co.jp/tabicolumn/2014/09/post-6

FUJIYAMAー!