ぴこちゅう姉妹東へ帰る with 豆太 | ぴこ&ちゅらの我楽多文庫

ぴこ&ちゅらの我楽多文庫

愛鳥とのささやかな(時に流血の)日常を中心とする身辺雑記です。

今月はちょっと忙しい
少しだけ昼夜逆転ぎみ😅


知多半島はさすがに遠いので、
ぴこちゅう姉妹は静岡の
掛川で一泊することに。

夕日を背中に東へひた走ります
(↑Mちゃんが🚗💨)


掛川へ向かう途中、Mちゃんならびに
多くのポメ飼いさんから圧倒的支持を
得ているラーメン屋さん@浜名湖舘山寺温泉
に寄りました。
らーカフェさんって呼んでたような?

湖岸のテラス席ならわんこオッケー。
美味しいし、オーナーさん感じいいし
わんこウェルカムだし
Mちゃんたちがリピートするわけだ💡

辺りはもう真っ暗だったので
ラーメンだけパチリ📷


Pが食べたのはボンゴレラーメン
パンチはにんにくとバターだったかしら?
とっても美味しかったです。


場所はホテル九重の並び
店に車を止めさせて頂いて
Mちゃんに言われるまま遊歩道をあるけば
そこには、、、


湖を眺めながらはいる足湯が😍






湖上から吹きつける風が寒くて寒くて
まじでどっぷり肩まで浸かりたかったです


湖面に照り映える月の清けさ
まるで古典文学の世界🍁




お腹もカラダも心も温まったし
さらに東へむかいます🚗💨

泊まりはMちゃん御用達。
わんこ可ビジネスホテル掛川ドーミーイン。

写真はないですが、きっとMちゃんが
アップすると思います

わんこ同伴プランは各部屋に
専用駐車場併設で
わんこはロビーを通らずに車から
ダイレクトイン。
荷物の出し入れも楽チン🎵 

部屋のシャワーはせまいけど
13階に温泉大浴場があります。

無料の夜鳴き蕎麦もありました


無料に釣られてまた食べた😅
味は……………(笑)


翌朝はチェックアウト前に
徒歩で近くの掛川城を散策




朝早くからカメラを持った人がたくさん
いましたが紅葉にはまだはやかったですね


お城の裏側にあったこの彫刻
なんだか気に入っちゃった💮




写真がいまいちで分かりにくいけど
手前が阿で、奥が吽
こんな素朴な形なのに
阿吽の表情がすごくよく表現されてた
狛犬さんの口元が目に浮かぶような💡


こちらの明治村にでもありそうな建物は
公立図書館の施設のようでした




掛川といえば掛川花鳥園🐦
花鳥園スルーは残念でしたが
それはまたの楽しみということで🎵

さて、ちゅらも預かって頂いていることだし
この日はトランプ大統領来日による
首都高速規制
できるかぎり早くかえらねば~💦





と言ってたのに
このあと予定外の思い出づくりへ✨


以前Mちゃんが偶然SLに行き合ったという
大井川鐵道沿いの道の駅目指して
山道に分け入ります

時刻表とにらめっこしながら
あと10分、5分、3分……といって
撮影スポットに滑りこみました

煙や車体の形もいいけど
SLの警笛って、ほんとかっこいいですね~







あれま、煙が黒いな💨

広い河原に赤い橋にSL
絵になる景色でしたよ!

その後、来た道を帰ってもつまらないから
もう1つ先の道の駅まで足をのばして
ごはんをたべ、清水経由で
帰ろうということになり
山道を迂回しながら走り続けると、
なんということでしょう💡



上りのSLが後ろからやって来た😆





さっきとは違う客車を引っ張ってますね
別の機関車かな
今回は白くたなびく煙もいい感じ






橋の上で車を停車させて見てたら
ぷお~っ💨ってまたまた警笛を鳴らして
トンネルに入っていきました

SLを往復みられるなんて
ラッキー😃💕






実はP、四半世紀前にこのSLに
乗ったことがあります😃


新金谷に車を置いてSLで千頭までいき、
一旦新金谷へもどって車に乗り換え
寸又峡にいきましました。
細かいカーブの連続を
あんまりスピード落とさずに
グイグイいったから
同乗者が酔っちゃってね。
今も忘れない、崖っぷちのあの山道。
こわいものしらずだったな➰




やばい!もう丑三つ時だ。
寝よ寝よ😪💤💤


だらだら長くなりましたが
秋の日間賀島レポはこれで終わりです
長々お付き合い頂き
どうもありがとうございました🙌