あいにくの天気にあたってしまい
2度も流れてしまった
Mちゃんと行った糸桜も開花前🙅
辛うじて首都高から千鳥ヶ淵の
夜桜が見れたのはよかったが
まともにお花見をしていない😢
これではいけないと、
寒の戻りの今日
旅友Yちゃんと上野公園で
今年の桜の見納め✴


しばらく仕事がなくて塞ぎがちだったが
☔の中Yちゃんが付き合ってくれたから
いい気分転換になった!
ついでにYちゃん未体験ということで
科学博物館の常設展へgo👟
有名処では忠犬ハチ公と
南極物語のジロの剥製がある。
あと恐竜、首長竜、鯨の骨格標本も
すごいよ⤴⤴
私は中高時代の遠足の雨天コース以来
たぶん4、5回はきているが、
2015年に建物の一部がリニューアル
されたとか。
以前とくらべて、印象がずいぶん明るく
なっていた。
むかしはもっとおどろおどろしかった
気がするが👻
以前からあったかどうか覚えてないのだが
地球館の大型動物の剥製
ヨシモトコレクションが圧巻だった。
とくに偶蹄目マニアの方
哺乳類のツノマニアの方、必見!!
(そんな人いるのかな?)
結局常設展だけでランチをふくめて
6時間滞在。
まじめだわ~💦我々💮
といいながら、一番うけたのはコレ⬇(笑)
体温を関知するセンサー?
体温の高いYちゃん(右)と
私=メガネ(左)

ちなみに、二人の間にある
温かさの正体はナニ?
目に見えないなんか、いたのかな😅
おまけ
館内レストランのメニューより🍝



⬇これはちょっと無理がある😅
