鳥飼いさん、小動物飼いさんには
おなじみのアサヒヒヨコ電球
これ、取り換えどきに悩みませんか?
最近、なんだかちゅらヒーターが
温い気がする
温いといっても
ちゃんとサーモの設定温度まで
上昇するので球がキレてる
わけではありません
でもこれ、新品を使い始めたばかりは
すごく熱くて、使い続けるうちに
そうでもなくなりますよね?
そろそろ球ギレの時期なんだろうか?
ねんねすると言ってハウスに戻ったのに
ママがドライバーを持ちだして
ガチャガチャ始めた🔧
こんな時間に迷惑ちゅら~💦
冬期は漏電と球ギレの不安と
隣り合わせ
⬆意外に心配症なP母
以前、早朝たまたま目が覚めて
闘病中のぴこりんのケージをみたら
温度が20度を切ってて
あせったことがある
夜中に目が覚めたときや朝一番に
かならずサーモの温度を
確認するようにしているけど
ほんとは球がキレてからでは
遅いんですよねー
うちは11月~5月くらいまで
ヒーターを使う
毎シーズン電球を取り換えれば
間違いないが
実際は1シーズン以上使えるので
2シーズンにまたがって使ってます
(シーズン始めに電球は
かならず締め直す)
前回取り換えたの、いつだったかしら~
ちゃんと記録をつけてなくて
大失敗
ちゅらはぴこりんとは状況がちがうので
万が一球ギレしても
そんなに問題ないけど
幸い買い置きもあるし
徒に悩むくらいなら
取り換えちゃった方がいいよな~
ちなみに
ちゅらハウスは常夏仕様
Pハウスは真夏も真冬も
ギリギリまでエアコンを使わない主義