前々から見たいと思っていた
’流しカワウソ’を千葉県市川市動植物園に
見に行ってきた!!
http://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/
with 旅友Yちゃん
Yちゃんは極寒の旭山動物園で
開園前から閉園までPと粘ったモフ好きさん
千葉県市川市動植物園のふれあい広場にて~
この動物園、夏の風物詩、
流しソウメンならぬ’流しカワウソ’で有名
でもカワウソは一年中流れてま~す
*ただし、カワウソくん気分次第
昨日は2匹のカワウソ君が流し場にいました。
とにかく落ち着きなく、ぐるぐるぐるぐる動き回る2匹でしたが、
14時すぎごろ、一時休憩時間だったのか全然動かず
2匹で寄り添う姿もかわいい
けど、そのうちまた活発に動きだしました
カワウソの気分次第とはいえ
流しカワウソは結構な確立で見られるんじゃないかな?
一方、この子は’カワウソと握手’のサイトにいた子
’カワウソと握手’も、カワウソの習性を利用した
行動展示です
案内版には朝と夕方が狙い目と書いてあったけど
ほとんどそばに来てくれませんでした
がっ
16時ちょっと前ごろ、見回りに来た女性の飼育員さん
の姿をみつけて、寄ってきた
さらに飼育員さんが鍵の音をチャラチャラさせたら
ほんとにここから、手を出してきたんですよ~
何かもらえると思ったかな?
この手は飼育員さん。
筒からニュッと差し出されたカワウソの
黒い指を見た
だけどあわてちゃって写真もとれず、
指にも触れられなかったのが非常に残念(。>0<。)
絶対、リベンジするぞ~
おまけのヤマアラシと、オランウータン
もう少しかわいい写真があるので、続きます!
、