風邪ひきました
一昨日の夜熱でました38.1度
昨日、今日寝たきり生活だけど、猛威をふるっている
インフルエンザでなかっただけまだマシか
炊事も後片付けも面倒なので、
今夜は温野菜と茹で卵のサラダと野菜スープのみ
野菜だらけの夕ご飯だったから、もうお腹がすいてきた
あ~また食べたい、沖縄のあの味!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
初日、レンタカーを借りてまず向かった先がココ
地元の皆さん御用達のお店という感じだったけど、
観光客の私たちにもとても親切
Yちゃんはソーキそば
私は三枚肉のそばだったかな?
店員さんが違いを丁寧に説明してくれた上
お肉を半々に盛りつけて出してくれました
奥、Yちゃんのどんぶりに見える緑の葉っぱは
入れ放題のフーチバー(ヨモギ)
ちょっと菊に近い香りがきつめだけど、
私はもともと香草が好きなので、苦みも香りも問題なし。
手前は中盛り。濃いめのお出しがおいしー♪
フーチバーと紅ショウガ、コーレグース(辛味調味料)
をいれると、最後まで飽きずに食べられます
あ~今また食べたい!!
お腹いっぱいになったところで那覇市内を脱出
万座毛を見て、宿泊先の名護を通りすぎ、さらに北上
今帰仁から屋我地島を経て古宇利大橋を渡り
古宇利島までドライブしました
この橋の向こうが古宇利島
あいにくときどき
のち
のお天気で
アクアマリンの海とはいかなかったけど、
海底まで透けてみえる静かな静かな冬の海でした
海と夕日を眺めながら古宇利島のカフェで食べた
ぜんざい=かき氷
ひゃっほー
甘い金時豆と黒糖シロップがうま~~い!!
名護市へと戻り、ホテル近くの定食屋で
沖縄の定番料理などをたべたのですが、、、
写真が全くない、ズボラぶり(汗)
美味しく頂いたんだからまあ、いっか (完)