では、さっそく、アフィリエイト記事のお話です。



・・・の前に前回お話したのは、



「記事は自分で考えて書きましょう」



ということでした。



最近よくいろんなツール開発者さんが



自動記事作成ツールというのを販売してますね。



そういうのは、メインブログには使わないことです。



実は私も持っていますし、



使ってもいます。



でも、メインには使いません。




そういうサービスはサテライトサイト用です。



100も200もサテライトサイトを持っていたら



毎日の更新はかなり面倒です。




なので、私はサテライトの更新で、自動投稿用のツールを使っているんです。





では、メインは?



はい、やっぱり自分で考えます。



大切なブログやメルマガは、自分で文章を書くことがとっても大切なんです。




自分でが思ったこと、感じたことを自分の言葉で書いて、



相手に伝えることが大切です。




でもやっぱり、これがネックになっている人が少なくないようですね。



一時期、こんなメールがよく来ていました。



  ブログアフィリエイトを始めたけど、ネタがない。




  記事が書けなくて困っている




  思ったことを言葉にするのが難しい。。。



 

はい、わかります。



記事を書くという行為こそが大きな壁となってしまっているんですね。




でも、私の経験からしても、




文章表現力は、数をこなすことで上達するんです。




よくいいますよね。



「習うより慣れよ」




そのまんまです。



やってみるしかないのです。



では、ガチでやってみるとして・・・



忘れちゃいけないことって??



一番考えなければいけないもの、それは、



 ユーザーのニーズです。




当たり前といえば当たり前のことです。



なので忘れないでください。



 今、消費者が求めている情報



 消費者が知りたがっている情報・モノ



 消費者が何に困っているのか?



 どんな答えを探しているのか…


 


 など、タイムリーに情報を入手していきます。



 「消費者」というと、「?」となってしまう方は



 「見込み客」といいかえてもいいです。


この世の中は消費社会です。



消費社会であり続けるいじょう、



ビジネス、ネットビジネスも終わりはありません。





消費者がいるから、



私たちの商売・シゴトも成り立っていることは忘れがちですが、



重要です。




とはいっても・・・・・・ねぇ・・・




それができれば苦労はないんです。



やっぱり、手元にない方が多い紹介記事ですから。



それを自分の言葉で伝えるには



無理があるっ(汗   って思っても、



大丈夫。それが普通の人の考え方です。





なので、コピペでも通用する場合がないか情報を集めました。



調べてみたところ、、、皆さん、知ってるかもしれないけど・・・



いちお、紹介しておきますね。 この情報。






「自分ではなかなか書けなくて・・・」



「売れる文章なんてとてもじゃないけど・・・ 」



そんな人でも、コピペで売れる方法があればすこしは変わりますか・・・?



では、、、その方法があるとしたら??


次回紹介できると思います。


お楽しみに♪

アフィリエイトに関するご相談、

紹介商材・紹介ツールの質問、

ブログの感想、

その他メッセはこちらから

お気軽にどぉぞ。。。


 pico*目安箱



ペタしてね