Ameba公認マーク
【本日2度目の更新です】
いつもありがとうございます。

現在6歳の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。双子とパパ、義両親の6人完全同居で暮らしています。

今日はちょっと面白いサービスの紹介を。
とその前に、衝撃だった話をひとつ。


今回なぜこんな(裏切り者の私が)久しぶりにAmazonを使ってみようかと思ったのは、

Amazonのサービス、
Amazonパントリーってご存知ですか?


私は今回PRのお話を頂いて初めて知りました。

最近Amazonより楽天ばっかりだったから(黙っとけ)
 

実際使用しなくても紹介するだけでもいいよーって来たけど、


たしかに。

そんなパパも最近買い物は楽天ばかりだったけどな!
(だから黙れよ)

というわけで、

自腹で久しぶりに欲しいものを楽天じゃなくAmazonで買ってみることに。

まずは簡単にAmazonパントリーの説明。



Amazonパントリーとは


=====================


Amazonで飲食料品や消耗品を
まとめ買いできるサービスです。
ダンボール1箱でまとめて
すぐ届きコロナ下でも
外出せずにおうちでいつもの
お買い物ができます。


=====================


Amazonパントリーおまとめボックス

お買い物のしかた


①Amazonパントリーのロゴがついた商品をカートに入れます。

対象商品はこんな感じでロゴ付いてます。

②使用率が100%になるまで商品を1箱に入れることが可能です。

100%になるまでは380円です。
どうにか100%ぴったりにしたい…!
オーバーするとこうなる。
これだと390円×2で780円かかっちゃう。


③カートに商品を入れ終わったら、注文完了まで進みます。

ポチっとな。

④パントリー専用Boxでまとめてお届けします。




要はつまり、

390円で1つの箱にいっぱいになるまで、
好きなものをまとめて送ってもらうサービス。

んでここで期間限定の割引サービスが作動するわけですよ。


つまり対象商品を6点購入すれば、実質無料でこのサービスを受けられるってわけです。

これ↑だと「まとめて割引」が適応されてない状態。

これで条件クリア。割引が適応されます。



そんなこんなで
今回私が購入した商品がこちら!

ドラッグストアで子どもたちと一緒だと

買いづらい商品たち



 

   


 

 



せっかくならお安いAmazonブランドをセレクション!



でも

こーなりがち。

だからコンビニとかでは、
中ランクでたっぷり入ってる、これ選びがち。


さて話は戻って、注文確定画面へ。


しっかり「まとめて割引」も適応されていました。

本当は対象商品6点以上買って390円割引適応したかったのですが、


ちょっとしたパズルでした。

これ頭いい人なら、もっと上手に組み合わせて得するはず!(くっ…)


注文してから2日後。
ちょうど今朝。


\ ピンポーン /


もう届いた!

届くの早いねー!


Amazonのアプリからも↑こんな通知が来ました。

さてボックスオープン!

緩衝材がパンパンに詰まってました。

子どもたちに見つかった瞬間、緩衝材踏み潰しゲームがスタートしました。

さてボックスに目を戻します。

緩衝材を取り除くとこんな感じ。

あれ?ボックス95%まで使った割にはスペース空いてるよね。
もしかしたら重さとかも関係あるのかな。

中身を取り出してみました。

◎栄養ドリンク30本
◎ミネラルウォーター12本

ビンの栄養ドリンク、水などの飲料はとにかく重さがあるから助かりますね。


新潟県は現在そのまで感染者数は多くないのですが、全国的に緊急事態宣言も延長された今、便利なサービスかと。

ぜひご活用ください。



インスタグラム→@picomame
ツイッター→@picoart6
良かったらフォローお願いします!

コノビーさんで、定期的に記事を描かせてさせていただいております
Conobie記事一覧



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。