ずっと蕾の不調が心配で、昨日も休憩時間に一度家に様子を見に戻っていました。
家に着いて蕾に声をかけたらいつもと様子が違う。
ゆらゆら揺れながらの威嚇。
脚もかなり弱っていたので抱き上げようとしたら思いっきり噛まれました。

「ちゅらちゃん(蕾のこと)、痛いよ」と声をかけながらゆっくりくちばしを離してもらい、抱っこしたらようやく私だとわかったのかおとなしくなりました。

休憩時間に様子見なのでまた職場に戻らなければならない。
夜帰ってくるまでもたないかもしれないというくらい弱っていました。

もう戻らなきゃというときに「ちゅら子、またお仕事戻るからね」と声をかけ、蕾をプラケースに戻した直後。プラケース内でバタバタと数回羽ばたいたので、慌てて再度抱っこ。

私の手の中で、蕾は息を引き取りました。
3月25日16時40分頃でした。

「もうダメかも」と思ってから、けっこう長い時間がんばってくれた蕾。
悲しいけれど、もう苦しさからは解放されたんだよね?

蕾がうちの子になったのは2005年4月。
15年間ありがとうね。

【蕾の懐かしい写真】
その1:耀と一緒に

その2:凜と一緒に

【今朝のオカメインコ】
3月26日(木)☀️
蕾が気になって餌を食べていなかったせいか、今朝は凜91グラムにまで減っていました。

凜に状況を説明し、多分理解してくれた…と思います。
蕾が入っているプラケースを何度も覗き込み、首をかしげていましたが、大声で蕾を呼ぶのはおさまりました。



でもその後また思い出したかのように大声で鳴いて蕾を探していました。
雫のときもそうだったので、数日はこんな状態が続くだろうな。
凜のメンタルのケアもしないとね。