両親との広島旅行では、もみじ饅頭をたくさん買っちゃいました。
あれこれ食べ比べができて楽しめました。

職場にはこれ。
【菓子処きむら】のもみじ饅頭。

ケーキ屋さんが作ったもみじ饅頭ということでちょっと変わっています。チーズ、アップル、餡の3種類を買ったのですが、チーズはチーズケーキ用のチーズ、アップルはアップルパイ用のアップル。お店で食べて美味しかったので購入ラブラブ

自宅用にはこちら。
【やまだ屋】のもみじ饅頭。

色々な種類があって迷いましたが、ほしいのは全部買っちゃいました(笑)
レモンのもみじ饅頭がけっこう気に入りました音譜

実は、やまだ屋に行く前にも自宅用買っていたんですよね汗
【藤い屋】のもみじ饅頭5種詰め合わせ。

藤い屋のもみじ饅頭は餡や抹茶など、定番もののセットです。(チョコやクリームを定番と言っていいのか迷うところですが、ほかの変わり種に比べるとインパクトがあまりないのでまあいいか)

これはお土産ではなく、お店で食べたもみじ饅頭。
【博多屋】にて。


歩いていてこちらも気になったので食べてみましたよ。
【紅葉堂】の揚げもみじ。
私はチーズを購入。

確かにちょっと不思議な食感でしたが、美味しかったラブラブ

次回宮島に行ったらほかのお店のも食べてみよう音譜