はろーんニコニコぴこですニコニコ

五線譜の炎症が目立つので、再びワセリンで保護し始めた私ですが、

さすがワセリン君。

ちょっとマシになってきましたびっくり

と言っても写真だといまいち伝わらないけどえー



ワセリン塗る前は赤身の部分がやや盛り上がっていたんだけど、
ワセリン塗ってガーゼで保護してたら、
その盛り上がりが治りましたニコニコ

そして、火傷痕や炎症にオススメだとのことで、ブログを見て下さっている方からオススメアイテム情報を頂きまして🥺

これこれ↓





ベーテル保湿ローション🧴
個人的にも調べてみたところ、看護師の方や医師の方がオススメしているもののようで、口コミ評価も高く⭐️

すぐさま購入したよねちゅー
(まだ届いてないけど)

早く届かないかなーー楽しみニヤニヤ


レーザーを繰り返し照射していくと、必ずといっていいほど炎症問題にぶち当たると思うんです。

こればかりは保湿、保護アイテムなど人によって相性があると思うので、

皮膚科に行って適切なものを処方してもらうのが一番手っ取り早いのかなって思います🤣

私はなんか、あれこれ色々試してみちゃってるけど。笑


それと、保湿の仕方について以前に質問を受けたことがあるのですけど、

まず、保湿をするタイミングって色々ありますよね🤔

起床時、入浴後、就寝前などなど。

これ、保湿の仕方によっては効果の有無が結構変わるみたいでひらめき電球

例えば入浴後。

入浴後すぐの肌の状態って、保湿にもってこいなんですよ目
肌が温まり、やわらかくなり、毛穴が開いている状態なので、そこに化粧水や保湿クリームを塗ってあげると、浸透しやすいわけです照れ

ただし。

入浴後すぐ❗️


直後❗️これ大事。


入浴後からしばらく経ってしまうと、今度は肌が急激に乾燥しやすいモードに入ってしまうんだとか。
それも割とすぐ。入浴後20分前後とか。

お風呂上がって呑気に着替えてあれこれして、忘れた頃に「あ、保湿うへへ〜ニヤニヤ

これじゃ遅い!!

そんなわけで入浴後は保湿のことのみ考えてまずは保湿一直線🏃‍♂️な私です

そして見事に保湿されたならば、

30後くらいにもういっちょ、再度保湿タイムを作るひらめき電球

更に浸透させてから寝ます😊

朝はね、正直気持ちかなって。笑
化粧水塗ったところで浸透なんてしないし、上っ面だけ浸されてるような感じだと思うもぐもぐのですよ。

でもやらないよりマシなので、しっかりやっとく。みたいな。

ま、保湿保湿ゆうて患部の炎症治ってない私が言っても説得力にかけるけどねzzz

でも五線譜以外の箇所は良好よもぐもぐ
色素沈着も月毎に薄くなっていくイヒ

ちなみにドアップでこんな感じ



だいぶ筋彫り薄くなったよね〜🥺

炎症の治り具合にもよるけど、
3月には4回目行けるかな〜チーン


ではでは🙌