夏耐性EXのかたをも絶句させた、日本の酷暑。
このキツさはやはり、湿度が主因なのだと思います。
つまり湿度さえ低ければ快適
ほらね除湿機がんがん回しとけばエアコン壊れてても快適
「なわけないでしょう何ですかこの部屋ぁぁぁ!?」
あーそういえばあなたは作業部屋の夏は初めてでしたね
ここ数年こんな感じです
「数年間エアコン壊れっ放しなんですか!?
機械だらけの部屋で更に除湿機フル稼働させて放熱とか
本末転倒じゃないですか何でエアコン直さないんですか!?」
まず その前世紀の遺物にはもはや交換部品が存在していなくて
でも物件も中途半端に遺跡だからエアコン専用コンセントが無くて
近年はソレが無いと量販店の自粛でエアコン自体売ってくれなくて
で 回線工事するとなると大規模になってしまうから
もうこのままでいいかなぁって
「でも、この家、他にもあちこち壊れてますよね?」
うん修理がリフォームになりそうなモノばかりですね
今ぱっと思いつくだけでも
コンロと換気扇とインターホンと床下換気と玄関照明と
あと 突如湧いた筋トレ集団のおかげで床板と
「もういっそ引っ越したほうが、」
うん「オタクの引っ越しは苦行」っていう名言があってですね
この物量と一緒に移動しまくるのはもう疲れたので
あと何箇所か致命的に壊れるまでは引っ越ししたくないなぁって
「でも、これじゃ僕ここ入れませんよ。
ほら入り口で立ってるだけで汗がこんなに」
夏フェス並みにこまめな水分補給に努め
扇風機に濡れタオル掛けて“強”で回し
頭頂部に保冷剤くくりつけて額に冷えピタを貼り
首に冷感タオル巻いておけば意外と何とかなるものでs
「なりませんよここだけ入り口に
ファイヤーウォールがあるじゃないですか!」
ファイヤーウォールの語意は本来
ファイヤーから防いでくれるウォールであって決して
ファイヤーがウォールじゃないのですがそれはそれとして
慣れれば毎日が無料でサウナですよお得感ありませんか
「ありませんよあーもー窓開けますyぅぉあぁ熱ぅっ!?」
あっそういえばサッシが灼けてるから気を付けて下さい
羽虫が止まろうとした瞬間ぽとっと落ちたことはありますが
まぁ人間の皮膚ならじーっと触っていない限りは多分大丈夫です
「そんなデンジャーゾーンに順応出来るっておかしくないですk」
「おい、30分ほどパソコン使うぞ。俺のデータ移す」
「えっ」
あーはいどうぞ
「ほい、終わり。んじゃ」
「え……」
あーはいお疲れ様です
「……あのぅ……何であの人、汗一つかかないんですか?
やっぱり順応出来るもんなんですか?」
あー冬生まれの人は汗腺が少ない説とか色々ありますけど
あの人の場合はそれに加えて順応というより進化なんですよね
モデル時代に照明の直撃で汗かかないように意識し続けてたら
他人から見える部位が発汗しにくくなったらしくてね
顔は勿論 汗染みが目立つ上半身は特にね
「意識で抑えられるもんなんですか……プロってスゴいですね……」
但し 進化は時として思わぬ悲劇を引き起こしますその椅子見て下さい
「何ですかこの跡!?」
人間 必要だから発汗するのであって
汗の総量まで抑えられるわけではないようですつまり
全身からまんべんなく出るべき汗が全て
最も撮影に支障が少ない尻からだけ出るようになったらしくて
済みませんがちょっと1階行って
「御自由にお使い下さい」のキャビネットの短パン出してあげて下さい
下着は新品未開封の袋があります
「分かりました、でも僕がここに入れないのはどうしたらいいですか」
うーん倒れたりしたら大変だから無理しないで欲しいですけど
それだとお金払えないし かといって
他に急ぎで片付けておきたいことっていうと今は
雑草ぼうぼうの庭くらいしかなくt
「あ、じゃあ草むしってきます帽子とゴミ袋下さい」
何の躊躇いも無く炎天下での労働を選ぶんですか
そんなにもここはハザードレベルMAXですか
というわけで、FGOのAPが40回復したら1回イベクエやって
また3時間20分放置する以外は、
リアルのAPを回復させる手段も無く働き続けていました。
こんな時の癒しは、室内にあるモノ達だけです。
【一卵性双生児】
暑いっていうか熱い部屋に慣れていても、時折意識が飛びかけます。
朦朧としながら、ずーっと一つのイメージに憑かれていました。
「ちびノブが……
何かに似てる……
何だろう
何だっけ
ああそうだ
バンシィ デストロイモード だ」
似てますよねいや見分けつきませんよね瓜二つですよね
折角なので操縦させてみました
【非適材非適所】
きよひー大好ききよひーは至高
きよひーが世界に溢れますように君が、
ゲームセンターでGETしてきました。
ライターの絵柄に清姫という人選はどうかと思います
「俺煙草吸わないから、ここに置いとくねー」
ここはトランクルームじゃねぇっていつも言ってるでしょう
しかし、今回のガチャで本命のノッブだけが出なかったので、
水着ノッブのライターとかあったら欲しい気もします。
「ライターの絵柄に信長っていう人選もどうかと思うよ」
【地下神殿って涼しいだろうなぁ】
ポケモンは大体何でも好きですが、とりわけレジ族が大好きです。
ポケモンキッズのレジアイスは安定感抜群で、
群れさせると色々遊べます。
柱になってみたり
レジギガス様を胴上げしてみたり
レジギガスはレジギガスで、色々遊べます。
お人形で遊ぶレジギガス様
ぬいぐるみバージョンは頭身縮み過ぎていて、
その幼い印象からウチでは「レジ太」と呼ばれています。
お人形で遊ぶレジギガス様で遊ぶレジ太
【偽り写しガチャる万象】
アルゲアス朝マケドニアとゾロアスター教隆盛期のペルシャは
被服文化的に共通項が多い……気がするのですが、
イスカンダルが「はいてない」のに対して、
ねんどろいどぷちのアンリマユは
裏設定通りにちゃんと褌を穿いています。
原作で「はいてない」イスカンダルが、
さすがにアニメ版では“脚絆”を「はいてない」ことになり、
しかし漫画版で「はいてない」を忠実に再現し過ぎていましたが、
穿いてる族のアンリマユの再現度も負けてはいません。
男の下着がやけに細部まで作り込まれているのはどういうコンセプトなのでしょうか
ちなみに 右歯噛咬と左歯噛咬は外れやすいので普段は持たせていません
ところで 古代ペルシャの被服ルールとして 赤は戦士や軍属の限定カラーであり
彼は本来は青を着ていなければならないはずですが
召喚時にやる気無さげな割には戦う気満々という解釈でいいのでしょうか
ちなみに 右歯噛咬と左歯噛咬は外れやすいので普段は持たせていません
ところで 古代ペルシャの被服ルールとして 赤は戦士や軍属の限定カラーであり
彼は本来は青を着ていなければならないはずですが
召喚時にやる気無さげな割には戦う気満々という解釈でいいのでしょうか
ところで、FGOのガチャには
「グッズ等の触媒があると出やすい」説が根強く存在しますが、
アンリマユグッズは種類が少ないこともあって全て持っています、
いや触媒どころかもともとこの家は
この世全ての中の人で一部屋が埋まっている霊脈です。
触媒説でもトイレ説でも午前2時説でもアンリマユが来ないのは、
まだ四日間を繰り返している最中なのでしょうか。
……というように自分で遊ぶ分には良いのですが、たまに
知らないうちにディスプレイが変わっているのが困ります。
ノッブにアームストロング砲与えたの誰ですか
遊んだら元の場所に戻しておいてくれませんか
遊ぶならせめて時代考証しませんか
織田信長+近代兵器とか人理崩壊一直線じゃありませんか
ノッブと同じところにおき太が居たでしょう
または大砲と同じところに銃があったでしょう
「しゃあないやん、おき太は自立出来へんもん」
工夫すれば立てます
病弱であっても大和撫子の髪は頑健 全体重を支えます
「それはそれで戊辰戦争が大逆転で人理崩壊やで」
青セイバーとおき太はこのポーズなのに ノッブだけ開けっ広げ感が漢らしいです(※女の子)
まぁ以前からガンダムの両腕にシールドをつけるという
専守防衛通り越した無抵抗主義にされたり
バトルのジオラマの1機が太陽の塔にすり替えられたり
色々勝手に遊ばれてはいるのですが、それはこの際置いとくとして、
ヴィンセントカオスバージョンの翼が
片方モゲててしかも見当たらないことについて
怒りませんから全員下を向いて眼を閉じて
やった人は正直に挙手しなさい。