姫路へ小旅行( ̳• ·̫ • ̳ฅ) | ♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

2018年12月から下記へ移行しております。
2018年12月以降は現ブログの『リブログ専用』で
ござます。」m(_ _)m
ご覧くださいました皆様、
こちらへこちらへお越しくださいませ

⏬ ブログぴちぴち NEO
https://ameblo.jp/pichi-pichi-pitty/

2日の土曜日は
生まれ故郷に近い
姫路へ“ぶらり旅”でした(-´∀`-)


U-ターンラッシュ渋滞が
当たり前に想定される中
朝10時で京都を出発wお願い٩(。•ㅂ•。)و

昼前には両親が眠る実家近くのお寺に
いったん着いてまずはお墓参りฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)♡
目的地の姫路にはお昼過ぎ到着~🚗

昨年改修工事を終えたばかりの
世界遺産&国宝“姫路城”に登って見ました
(●゚∀゚)





お城に登るの、実に約40年ぶり♬
(´⊙ω⊙`)
まぁ都心同様、外国の観光客さんが
大量に居てはります~(-´∀`-)



入口から天守閣最上階まで
約1時間かかりましたがなんか…
ぶっちゃけ昔は雑~い観光地だった
イメージだったのですがw
そういうのが全くなくて
世界遺産登録されたおかげなのでしょう、
実に洗練され落ち着いた観光地に
なっております〃´∀`)

↓天守閣最上階の人混み


お天気も最高で、天守閣から
見下ろす姫路の街の眺めは
なかなかのものでした!

↓最上階から南側の姫路駅方面




お城の中には、あの怪談“番町皿屋敷”で
有名なお菊さんが夜な夜なお皿を
数えたと言う井戸がありましたよ
(((( ;゚д゚))))



ひと通り見終わり、下の広場から
見上げる今のお城もこれまた
風格漂う佇まい\(´ω` )/
どこからか松平健さんが
白馬にまたがり登場し、
サブちゃんの唄が聞こえて来そうですw
♬♬♬♬~




遅いお昼ごはんは
何故か姫路なのに
トンカツ定食を堪能し
渋滞の山陽自動車道&中国道で
帰宅しました~。

さて…
あの世に行くまでに
またここに来れるのかのぅ( ´ー`)等と
考えつつ今回の小旅行を終えました。