お昼から、刺しゅう教室に行ってきた。
寝坊して、焦って駅まで走ったにもかかわらず、電車はちょうど行ってしまったばかり![]()
がーん
またやっちまった。遅刻だ。
このバタバタな性分、心底なんとかしたい…![]()
今まで、どれほどそう思ってきたことか。
何度反省しようとも、同じ過ちを繰返してしまう私。
先生のアトリエに向かう道すがら、無性に落ち込み、ネガティブな気分が充満して、よっぽど引き返して今日はお休みしようかと思ったけれど、突然キャンセルしては申し訳ないという一心で、とりあえず行くだけ行こうと電車を乗り継いだ。
結果、行って良かったです![]()
気分180度、転換しました![]()
やっぱり、刺しゅうって楽しいな~![]()
と言うか、いつも明るく優しい先生の人柄に救われたと言うべきかしら。
他の生徒さんの作っているものとか、アトリエにある先生の作品とか、素敵な布とか、フランスのオシャレな本を見ていたら、製作意欲のみならず、生きる意欲がわいてきたもんね![]()
おかげで、家に帰ってきた今も、引き続き刺しゅうを続けたいくらいにメラメラしている![]()
熱しやすい私だから、この調子だと、朝まで刺しゅうできそうだ。
やったるで~~~![]()
でも、このあと中華を食べに行くお約束があるのです。
この刺しゅうにかけるテンションを維持したいが故、若干キャンセルしたい気持ちも生じている。
…いやいや、行くことに意味があるんだ![]()
先ほど、かみ締めたばかりであった。
食べて飲んだら(飲みすぎたら)、製作意欲は吹っ飛んで、今日は一日終わってしまうのは目に見えているが、行ってこよっと。
きっと、行って良かった
と思うに違いない。
去年の夏から放置していた
モノグラムというふっくらとしたステッチ、ようやく再開。
刺しゅうが出来たらエプロンになる予定です。
