「一番好きな本は?」とか「好きな映画ベスト3は?」とか、この手の質問はあらかじめ答えを決めておくに限る。
突然聞かれると、案外答えに窮するものだ。
「趣味、読書」と宣言している私。実際のところ、ものすごい読書家かと言うとそんなことはないのであるが、とりあえず履歴書等にはそう書くことにしているので、好きな作家くらいはハッキリ決めておかないと、ばつが悪い。
よし、今後当分、好きな作家は向田邦子と答えることにしよう![]()
昨日、電車の中で向田邦子のエッセイを読んでいたら、「一日に一つ、自分で面白いことをみつけて、それを気持のよりどころにして、真剣半分、面白半分でテレビの脚本を書いているのである
」とあった。
一日に一つ、面白いこと
だって。
く~、いいねぇ~![]()
プチハッピーなこととかさ、私も一日に一つみつけてさ、サクッとブログに書けばいいじゃん。
サクッと、これがなかなか難しい![]()
なにかにつけて妙にこだわってしまうから、物事サクッと運ばない。
ブログもそう、掃除もそう、洋服の整理もそう。
そんな私にも、最近サクッと実行できていることもある。
郵便物と化粧品サンプルの処理![]()
マンションの入り口で郵便物を取り出したら、エレベーターの中からチェックを開始。
セールのお知らせとか新製品のご案内とか、興味のないものは家についたら、すぐに破り捨てる。ちょっとくらい興味があっても、捨てる。そこらへんにキープしておくことはやめた。DM破り捨てて忘れるくらいの新製品なら、そんなに興味がなかったってことよ~。
だんだん破り捨てるのも面倒になってきて、DM発送解除を申し込んだものさえある。エコだ。
はたまた、化粧品のサンプル![]()
コスメカウンターでお買い物をすると、化粧水だの美容液だのサンプルを多々くれて、はっきり言ってあのサンプル欲しさにちょっと頑張って買い物することもあったくらい。
そして、「旅行のときに使おうっと
小さいから、かさばらないもんね。」と、もらったサンプルを大事にとっておく習性があったが、最近気付いた。
私、旅行なんて、ほとんど行かないじゃん![]()
よって、サンプルは山のようにストックされ、最終的にあまりに古くて怪しくなり、そのまま廃棄されたサンプルがたくさんある。
もらったら、サクッと使えばいいんだ
実践してみると、気分すっきり。
ここまで書いてようやく分かったが、私の場合、やっぱりブログはサクッと書けないらしい。かれこれ長らくパソコンに向かってしまった。
向田さんは、どれくらい時間をかけてエッセイ書いていたのかしらね。
プロだもん、サクサク書き上げていたに違いない。