病院内は選択制の母子同室って聞いてたけど、なぜだか皆別室!
なので私も別室にしてもらっていて、3時間おきの授乳以外は携帯いじるか寝るか食べるかのどれか。笑
制限食じゃないせいなのか、病院が違うからなのか笑 割と食事も美味しい!
前回の産後と比べると、色々落ち着いて対応できている☺️気がする。
泣いててもはいはい〜 って感じで。
入院中は暇だし寂しいから息子のことばっかり思い出しちゃう。
新生児期は猛烈に手がかかってたなぁω・`)
小さいが故、おっぱい飲まない、ミルクも寝ちゃって飲まない、泣き声小さい、ずっと泣いてる。
そのため私は授乳の度に新生児室に1時間くらいこもってて、疲労感もあるしその分休める時間も少なかった。
娘は行くたび寝てる。吸啜力も強いしミルクもゴクゴク飲む。そして声がでかい(^ω^)
こんなに違うもんかね!女子だから?2人目だから?
まだ2日目だからよくわかんないけど。
なんだか2年前を思い出して自分を励ましたい。
全て一生懸命やらなくてもいいよって教えてあげたい。
2人の子育てってどんな感じなんだろう…
最初は息子が寂しくならないように優先してあげないとね。
マイペースにやってこー。。