今日はプランナーさんと初対面してきました!
気さくなメンズでした。印象は良いかんじ(^ω^)
はじめにペーパーアイテムの打ち合わせ。プランナーさんとは別の営業さんが登場。
もともと節約のために全部手作りする予定だったから、それは伝えてあったんだけど、
9割の方が注文されてます!
…ほんとかよ!!( ゚д゚)
たしかにつくるの大変なんだろうけど、式場だと招待状フルセットで350円~ これもしょぼいからいいやつだと450円~。50円の地図代金込。
あわせて筆耕1通350円Σ('ω'ノ)ノ!
たけーよ(^ω^)
ウィングドウィールさんなら1セット231円+筆耕はシルバー人材センターに頼んで100~200円。
最終工程にいきつくまでいくつもの締め切りがあり、
招待状の書き方の決まりなどたーーーーくさん状況をぶっこまれ
軽く混乱\(^o^)/
こりゃ大変(^ω^)
とりあえず、手作りにめげたらすぐ注文できるよう保険だけかけといた。
6月までに自作か決めて、
7月中旬に発送
8/31を返信締切に設けるそうな。
そのあとはプランナーさんにかわり、今後の流れについて。
ドレスが両方決まってることは褒めてくれた。
が、
打ち合わせって全部で3回しかないんだ、ね。宿題が山だ!
だから一回がながーいんだろうね。
+試食会と、メイクリハのご案内も一緒に。
でもさ、試食会は1番高い18000円のコースしかないんだよ!
1人12000円くらいで、ワインの試飲とかもできるみたいだけど…
どうせなら全部のコース食べさせて\(^o^)/
いまはネットの専用ページにログインすると2人だけの、
席次表つくったり引き出物選びができたりするみたいで。
これの入力をまずは宿題の一つとして言われているわけなので帰って早速うちこむ。
通信速度が遅え\(^o^)/
やっぱ光がいいよねえこういう時は。
進行についても確認。
来賓あいさつね…呼びたくないなあ。悩むなあ。
あと結婚指輪買わないと!
4℃みにいって、石付きの軽いS字にしました。
仕事中つけらんないから、せっかくならかわいくつけれるやーつ。
って思ったけど、良かったのかな…
とりあえず6月中に来店予約していかないと、リングピローもらえないし、
ティアラも借りれない( ; ; )
いづれto doリストかかないと。
あ、あとは…芳名帳?
どこに売ってるねん(・ω・`)
なんかモンクばっかりだけど、ようやくやるべきことがみえてきたので、頑張らねば。
先輩花嫁様。
なにかあればアドバイスお願いします♡
iPhoneからの投稿