image

  非認知能力って一体何ですか?

こんにちは
おんがく教室🎶piccolino
宮崎珠美です


IQやテストの点数など数値化された能力が認知能力。
非認知能力はそれ以外の数値化できない能力のこと。




…ということなんですって。

リトミックは点数が出ません。


評価基準もありません。



短期的にこれが上達した!



…ということも感じにくいと思います。

でも、メリットがたくさんあるのです‼️



それは

非認知能力と言われる種類の能力を



小さいうちに

引き出すお手伝いができるということ。



大人になっても
その能力は
向上していくそうですが、

小さい頃に

土台を作ることで



これから大きく成長していく
お子さまの後押しができるのではないか…

そしてこれから先

間違ったり、失敗したり、つまずいたりした時

パパやママに

見守られているという安心感

自分の内側に感じることができる





その時間を

リトミックを笑顔で楽しみながら


たくさんたくさん
感じていてほしい

と私は思っています。





リトミック体験レッスン受付中‼️



お申し込み・お問い合わせはコチラまで

↓↓↓




お気軽にご参加下さい‼️


心❤️よりお待ちしております^ ^