※続きデス
ラックエンドはガレージでストックしてる日本製の社外品を使用
(いつものヤツ)
千切れてたブーツは純正品に交換

ちなみに外したラックエンドはジョイント部が完全に死んでました
(当然ココはガタついちゃダメなトコですw)
さらに右はハブ自体もガタガタ
ベアリングのグリスアップ後、プリロードを調整
(前回車検をどうやって通したんだ?w)

排気漏れ、サブマフラーが抜けちゃってマス

タイコの上側は過去に鉄板を溶接、周囲をマフラーパテで直してますね
(が、もうムリですw)

今回はSOPのノーマル形状・オールステンレスマフラーに交換します
(純正マフラーより安いし)
※今回はたまたまウチで1セット在庫してましたが、ハンドメイド品のため注文のタイミングによっては納期に時間がかかる場合がありマス

新品だからピカピカ~

注文したウォーターホースが入荷したので取り外してみたらウォーターラインに大量の錆が回ってる

とりあえず見えるトコロの錆は掃除機で除去、新品ホースを取付
LLCを総入替え、エア抜き~

エア抜きが終わったらテスターで圧をかけて念入りに漏れチェック
(大丈夫でシタ)

ついでにオイル交換

レベルゲージが崩壊してる
ウチにあった中古品に交換

着地後にトーイン測定

調整

試運転 →→ 納車準備
カインズホーム・オリジナルのワックス入りシャンプー使ってみた
(リンスインシャンプーみたいなモノか?)

まあまあツヤ出るネ

無事納車完了
その他の問題点をオーナーさんに伝え、あらためて車検入庫時にチェックするコトになりました
(車検予約ありがとうございます)
★