歌って弾くという事 ~欲しい病再発~ | ピアニシモの気ままなブログ

ピアニシモの気ままなブログ

数十年ぶりにピアノを再開。
現在は、初心に返り基礎練習を自習中。電子ピアノはポピュラーをほんの少しだけ。ガーデニングは縮小傾向なので、出来る範囲で楽しんでます。そんな日常の事を気ままに書いてます。

いつもブログをご覧下さり、ありがとうございます😊

 

 

「そこ、もっと歌って弾いて」

 

楽器を習った経験のある方、一度は先生に注意された経験、ございませんか?

 


最初に教えて頂いた先生には、ピアノのレッスンの度、毎回言われていたような気がします。

(できれば、お手本で弾いて欲しかったけど…。)

 


腱鞘炎でピアノの練習を中止している今、弾かなくても出来る学習をしようと模索中です。

 

 


そんな中、最近になって、

「クラシック曲を弾く」という事の奥深さを垣間見れた気がします。そして、ピアニストの凄さを、改めて知る事が出来たように思います。


まだまだ勉強不足だけど、知識を増やすごとに、その努力、凄さに尊敬度が増していきます。

 

 

そして、何故、あのような音楽を醸し出せるのかも、少しは理解できるようになってきた。

と思いたい。

 

 


 

昔、レッスンを受けていた頃、

「よく、音を聞いて」と二人目の先生の時には、頻繁に言われました。


音の種類もそうですが、理想の音があっても指のコントロールが難しい。

 


そして、調性、その他、いろいろ注意を向ける事が多い事多い事…。


今、再び、耳を鍛えることの重要さ。を身に染みて感じております。

 


「新たな気づき」 がとても嬉しい。

\(^o^)/

 

 

 



 

 

我が家の狭小ガーデンでは、

バラの最盛期も過ぎ、遅咲きバラの開花が少しずつ始まると同時に、

夏の植物たちが、「次は自分達の番」と出張ってきております。

 


あーそれなのに、それなのに…。


またまた発生してしまった、花苗が欲しい病。


今、種蒔きの発芽を観察中で、それさえも何処に植えたらいいか悩み中なのに。


ビオラ達は、元気でまだまだ頑張る気みたい。

種取りしたけど。

ブラックの子だけ、種が出来てないのが残念!




 

 クレマチス 白万重

仲良く並んでおります♪


 




クレマチス 流星


ステキなお色💕






クレマチス


プリンスチャールズ⁇

なんだっけ?

タグが行方不明に…。






つるバラ


夢乙女


ホントかわいい😍






ミニバラ 


スイートチャリオット


枝垂れる子なので、高さがある鉢の方が見栄えがいいのですが。


我が家のバラの中では、結構手間がかかる子。




 


バラ、ノヴァーリスと

リナリアプルプレア


ちなみに、リナリアプルプレアも零れ種で毎年、彼方此方に顔を出すので間引いています。


ですので、バラとのコラボ姿も毎年変わります。






バレリーナ


アーチに誘引してます


冬は、このローズヒップが素晴らしい!


野鳥が食べに来るので、間近でバードウォッチングが出来るという、旨みのあるバラさんです。


花と、実と、野鳥と、昆虫観察が楽しめます。

ミツバチとクマバチも大好きなようで、蜂さん達の様子も間近で見れますよー。







オーブ


四季咲き木立


樹高は高くなるかな?





つるバラ


雪あかり


一季咲き


咲いてきました♪

この子もトゲは小さいけど痛い。




 


お散歩から帰ってきたら、

まあ!まあ!

いらっしゃ〜い‼️


庭で作業中、よく、あっちこっちで、ガサゴソしているカナヘビさんです。


アップ写真もありますが、苦手な方もいらっしゃると思うので、載せないでおきます。


インスタの方には上げるかもです。




これからは、バラの花殻切りが大変だあ。
でも、ハサミ使うと親指に負担が…。
園芸作業にも支障が出るから、ホント早く治らないかなあ。