その日その時の体力と精神状態や、レッスンからレッスンまでの練習状況に合わせて、

その日のレッスン内容の対応をします。

 

教室の方針として、“将来も自分ひとりの力で音楽にする事が出来るようになる”

ですから、基本的には「新しいことは一つずつ!」で、基礎から丁寧にレッスンをしています。

特に幼児の集中力は数分と言われています。

 

 

普段のレッスンは個人のペースに合わせて進められますが、

発表会やコンクールや試験や伴奏など、

期限つきのものは、時々意図しない事に合わせないといけない時があります。

 

 

期限つきの曲を練習している生徒さん。

 

①「ゆっくり練習」で丁寧に弾くこと

②音楽は止まらないので「止まらずに弾く練習」

同時進行中です。

 

この曲で必要なものは、

ペダル・二拍三連・和音の弾き方・オクターブの弾き方・脱力の仕方・目の使い方・

誰かの演奏をCD等で聞く場合。

 

なんと、一回のレッスンでこれらを理解して、

お家での練習方法も含め、習得しようと一生懸命です。

 

素晴らしい集中力!!!

 

一回のレッスンで大丈夫かな?と心配になる量ですが、

アップダウンはあっても、

キャパシティの限界は、想像を超えるものなんでしょうね。

 

近道の方法も、遠回りが必要だったりも、それぞれです。

 

もちろん、「理解する事」と「出来る事」は違うので、繰り返しの練習が大事ですし、

それで終わりではなく、曲想表現も必要なので、

ひとつずつ掘り下げて丁寧にレッスンしていきます♪

 

 

無理と決めつけずに、生徒さん目線と心に寄り添って、

そして、モチベーションを保ったり上げたりするのも、講師の役割だと思っています。

 

ピアノを弾くときに、頑張りすぎて、息を吸うのを忘れないでね(°∀°)b

 

ほりえ音楽教室ご案内♪