生徒さんには、『希望』しか与えてはいけない。 | 大阪市港区朝潮橋駅ピアノ教室ニコリ心理学を学んだ講師です 

大阪市港区朝潮橋駅ピアノ教室ニコリ心理学を学んだ講師です 

性格別対応ピアノレッスン。心理学とコーチングを学んだ講師が、
あなたの個性にぴったりのレッスンを!

音譜大阪市港区朝潮橋駅徒歩1分 

 ピアノ教室 講師の米谷麻弥こめたにまやです音譜

 

本日も保護者様の声をご紹介します。

 

 

 

むらさき音符練習がうまくいかなくても

自分で好きな曲を弾いてから

もう一度チャレンジするなど

ちょっとのことではあきらめなくなった。

 

他の勉強にも繋がっていると思います。

小1女子のお母様より。むらさき音符

 

 

ルンルンいつもほめてレッスンをして下さり

ありがとうございます。

ゆきなが、米谷先生のことを好きなことが
一番うれしいことです。
米谷先生に出会えた事に尽きます。
本当に感謝しています。
ありがとうございます。
小4女子のお母様より。ルンルン
<原文ママ>
 
 
 
●「生徒さんには、『希望』しか与えてはいけない。」
 
子どもは「歩く『希望』」
100%『希望』でできています。
 
原材料 希望 100%  
 
みたいな感じ。
 
 
 
そんな子ども達が
 
それぞれが内側に抱え込んでいる
『希望』を、
もっと輝かせたくて
 
私は、
 
あなたは、そう思うんだね。と
 
肯定して、
肯定して、
肯定して、
肯定して、(ほめてるんじゃない。)
 
1年365日
子どものことを
肯定しています。
 
そうすると、
 
 
そこで初めて安心して
いろんなことに挑戦してくれるようになる。
 
 
どんな子でも。
 
 
 
年がら年中肯定してもらえて、
 
 
やっと、
自分の力を無条件に信じられる子に
なれるんじゃないかな。
 
こうなると、
どんなことがあっても自分で
『希望』を抱えて
生きていけるんじゃないかな。