小学6年のAちゃん。

いつも、レッスンの時に、ボソッと本音を語っていきますニコニコ

昨日は、学校の話学校

来月、合奏の発表会があるそうです。
彼女の担当は鉄琴音符
ソロの部分もあるそうですひらめき電球


「ソロ、あるんだけど、ちょっと恥ずかしいなニコニコ
間違ったら目立っちゃうしょぼん
と言います。


「間違うことばかり心配していると緊張してしまうよパー」と私。



少し前、
『イメージトレーニング』という言葉が流行りましたねニコニコ


簡単に言えば、
『緊張する』ということばかり考えていると
『緊張している自分』をイメージトレーニングしていることになる訳ですショック!


間違えないように
注意と集中は必要ですニコニコ


イメージトレーニングをするなら
上手に演奏している自分を考えましょうチョキ


Aちゃんにも同じ話をしましたパー


明日から、学校での合奏の練習に応用して欲しいなパンチ!



『ママさんピアニストのエイリアンな日々』
http://blog.livedoor.jp/angel-pima4
には
ピアニストとしての話や
現役子育て中の話、
日々の話などをアップしてますニコニコパー
こちらも覗いてみて下さいませ
m(__)m