音楽の用語&楽語は
イタリア語が『断トツ1位』ですニコニコ

まず、
『ドレミファソラシド』の音名がイタリア語です音符


『レガート』『ドルチェ』『プレスト』『アレグロ』『クレッシェンド』…

全部、挙げたらこのブログが終わってしまうくらいありますショック!



小4のFちゃんに楽語を注目して貰いたくて、
「 Fちゃん、小学4年生なのに、もうイタリア語話してるのよニコニコパー
と話したら、目が点に目


「これも、これもイタリア語ひらめき電球」と意味を添えて話しました音符


「ヤッターニコニコパーイタリア語話してるんだパンチ!
と素直に喜んでくれましたドキドキ


そんなFちゃんニコニコ
先週、ト長調の曲を勉強し始めました。
使用教材に『G dur』(ゲードゥア)とドイツ語の調名が書いてあったので、
「今度はドイツ語…」とそちらの話もしてしまいましたひらめき電球



Fちゃん、
ただ今、ピアノで覚えた楽語を使って世界旅行を計画中ですニコニコ

私も連れていって~飛行機