実は、
ピアノを始めた時のことを覚えていませんガーン

気がついた時には、
すでにピアノを弾いていました。
母に確認したところ、
2歳ぐらいにはピアノの前に座っていたそうです。

天才か!!

という訳ではなく、
ピアノの椅子に座ったら、自力ではおりられなかったのだと思いますガーン



よく、
「何歳からピアノを弾けますか?」
というお尋ねがありますパー

小さなお子様のいる方は、だいたいわかって下さると思いますが、
これは、全く、お子さんひとり一人で違うと思います。


特に、2~3歳ぐらいまでは個人差が大きいのではないでしょうか?


「先生は、どうでしたか?」とのお尋ねには、
「私の場合は…」と前述の内容をお話しますひらめき電球

私の息子の時も
1歳前にピアノの前に座らせました。


では、そこでレッスンするのか…というと、
そうではなくなく、全く、音を出してるだけですニコニコ

本人は、母親と同じく演奏しているつもりだったのでしょうが…


『ピアノに抵抗なく触る

『ピアノの音を出してみる』

最初は、ここからですニコニコ



ピアノの個人レッスンの場合は、おおよそ、幼稚園に入る年齢を目安にしてみてはいかがでしょうか?

これは、あくまでも『目安』ですニコニコ

お子様がピアノに対して、または、音楽に対してどのような興味、関心を示すのか、
一度、ピアノ教室の先生のところで『体験レッスン』をしていただくのが良いかと思います。


『ピアノ教室21あぽろん塾』でも、
随時、体験レッスンに対応しております。
小さなお子様に限りません。
どうぞ、気軽にお尋ね下さいませm(__)m