こんにちは晴れ

 

 

小1男子、疲れてますえーん

 

春は慣れない小学校生活に疲れ学校

やっと慣れてきたと思ったら、夏休み浮き輪

夏休み明けにはまた小学校生活に慣れることに疲れ学校

秋からは週4日が5時間授業に…魂

 

毎日ヘトヘトになりながら精一杯生きていますアセアセ

 

なので、お家では少しゆったりできるよう

家庭学習を少し緩めにしましたニコニコ

 

 

 

幼稚園の時には息子の学力を考え、

おおよそ1~1年半の先取りで勉強していました鉛筆

2年先取りだと途端に理解が難しくなる不思議

 

が、家庭学習を緩くしたことで

これまで培ってきた学習貯金が切り崩されていくイメージ悲しい

今では半年~1年程度の先取りに落ち着いています

 

まあでも勉強が苦痛にならないことが大切だということを忘れずに

息子のペースで頑張ろうと思いますひらめき

 

 

ちなみにこれまでは例えば

晴れ 思考系ドリル 本人が選んだドリル 計算

オーナメント 1年算数ドリル 2年算数ドリル 1年国語 漢字

でしたにやり

 

現在は

晴れ 思考系ドリル 本人が選んだドリル

オーナメント 1年算数ドリル 1年国語 漢字 計算

にしていますにやり

 

時間がある時は1年算数ドリルを2年算数ドリルに変更していますが

2年算数ドリルは解説含め2~30分掛かるので、

基本は1年算数ドリルの復習をメインに進めています鉛筆

 

本当はドンドン進めたい……

忍耐の時ですね不安

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました飛び出すハート