日日是好日◡̈*❤︎ -3ページ目

日日是好日◡̈*❤︎

都内在住。夫と小1娘と3人で暮らし。
日々の事、旅行、子どもとお出かけ、手土産、子連れ外食などについて書いています^^

おはようございますニコニコ

現在、猛烈にお得旅勉強中です!

 

どっか旅行行きたいな〜

ても大金使うのもな〜

 

と思考停止していた自分を殴りたい笑い泣き

 

 

 

 

 

 

TRUNK(KITCHEN)のブレックファースト

先日久しぶりにトランクホテル

レストランに行ってきました〜ニコニコ

なんか今回は思いの外(?)満足度が高かったので、その備忘録です。

 



トランクホテルはざーっくり言うと

最近できたオシャレなホテル←

(ザックリ過ぎる泣き笑い


最近と思ってたら2017年5月のオープンでした!

もう5年も前なのねキョロキョロ

 


どんなホテルなのかは、この記事でお話しされている言葉がドンピシャでわかりやすかったのです↓


ブティックホテルは、オーナー色が強くコンセプトが明確で、クリエイティブに力を入れていて、一般的にはアッパーミドル以上の価格帯のホテルのこと。

スニーカーを履いたクリエイターが、スーツに革靴のビジネスマンが集うラグジュアリーホテルにはない居心地の良さを得られるホテルですね

 


うんうん、そうです。

成功してシャレ散らかしてる実業家が我が物顔でスマホいじってる、もしくはMac開いてる。そんな感じ←

(言い方よ、そして偏見よ笑い泣き笑い泣き笑い泣き


あとはイベントや結婚式を

よくやってるいる印象ですニコニコ

 

 


できて割とすぐの頃にランチに行った時、

・内装がめちゃオシャレ

・メニューや味はまずまずかな

 

みたいな感じで、いいっちゃいいけど価格が若干高めなので(ハンバーグランチ2000円超え)コスパは良くないかなと思っていたんですキョロキョロ


渋谷・原宿あたりが生活圏ではない私からすると、1回試しに行ったらもう満足といった具合でしたニコニコ

 

 


でも表参道のあたりって

たまには行くエリアなんです。

(どっちやねん


今回も昼ごろ原宿に用事があって、その前に原宿・表参道エリアで友人と2人でブランチできるところを探していて辿り着きましたニコニコ

 


オンライン予約可能ですが、オンライン上で希望の10時は出てこなかったので、直接電話をしてみると前日でも予約取れましたニコニコ


入店した10時はまだ空きテーブルくらいの混み具合。

ランチタイムに入るとほぼ全席埋まっていたので、予約して行くことをオススメします指差し




店内はいくつかアリアに分かれていて、

私たちが利用したのは↑このアリア。


ベビーカーで赤ちゃん連れの方もいらっしゃいましたニコニコ

途中でちょっとだけ泣いてた時、声からしてまだ半年経ってないくらいの子っぽくて癒されました照れハート

 

 



ブレックファーストのメニュー下差し


ブレックファースト7:00-11:00(L.O. 10:30)

(他にもあります。HPからメニュー見れます。)


私的にbillsより好きかも爆  笑



 



私が頼んだのはオーソドックスな

アメリカンブレックファーストプレート↓



ウインナーとベーコンがちょっとしょっぱ過ぎたけど、豆乳?ヨーグルトが美味しかったですラブ

フレッシュフルーツが結構贅沢に入ってるのも嬉しかったな飛び出すハート

 

 

次行くなら

アボカドトーストも食べてみたいおねがいラブラブ

ドリンクはついていないので、

セット価格(+500円)で追加しました。

 

 

今は2時間制になので長居はできないですが、今回は用事前で、それありきの時間配分だったので問題なし!


近況報告したり、

リフレッシュできて楽しかった〜ハート

 

 

オシャレでゆったりした空間で食べるのにはとっても良かったです照れ

(東京は地価が高いからか狭いところが多いキョロキョロ

 

 

渋谷、原宿、表参道のあたりでモーニングやブランチする場所を探している人にオススメ指差し

7時からやってることろ早々ない!私たちが行ったのは10:00だけど。笑)



コスパ良くって言うより、

ラグジュアリーモードの時に◎

(ブレックファーストは週末も同じ価格みたいなので、土日祝にブランチとして食べるならコスパも悪くないかも?!)

 

 

 

 

 


 

ここからは余談の話ニコニコニコニコニコニコ

この日友人と2人、

お会計の時に別会計ができなくて。

こんな時どうしてます?

やっぱり現金で出し合う?

 

私は現金ほぼほぼ使わないので、この日もピッタリはなかったんです泣き笑い

 

代表者が払って電子マネーで送金するのが一番楽だと思うけど

何となく言い出すのが気まずい。。

でも20代とか10代だと、そっちが主流って聞いたりするけど。。

 

実際のことろ、どんな感じなんだろうキョロキョロキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

アディダスで50%OFFクーポン出てますねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お気入りをに楽天ルーム集めていますラブラブ