ずっと片付けてる
毎日片付けてる
どんだけ片付けるものあるんだよ
じゃなくて
どんだけ捨ててないんだよってなってる

実家を出て
夏と冬を経験して
じゃあもういらないねって判断してる

夏にはサーキュレーターを買った
結局耐えられず冷房つけて
冬に何買おうか悩んで結局暖房つけた
ホットカーペットも買った
1月に買ったから電源つけないまま暖かくなりそう
でも床でゴロゴロするようになったから良し

ビニール袋を各種類大量に買ってストックした
なのに買い物袋も取っといてる
買ったほうを使うから取っといてるほうが減らない
じゃあいらないってなって捨てた
勿体無いのかな?そこはわからない
嵩張るだけじゃんてなってる

紙袋も捨てた
誰かになにか渡すときに使うかもって
全然使わない
あげるときはちゃんとしたので渡す
(自分用の荷物運ぶ紙袋は数枚取っといてる)

服はもちろん捨てる
毛玉じゃんじゃかついたのは
さよーなら!ありがとう!って捨てた
次はもう少し良いの買うね!ってなった


実家にある物も捨てに帰った
持ってこなかった物はいらないってことで捨てた
でも思ったより片付かなかった
不思議だね
スペースがあるからかな?
上手く収納出来ないからかな

違うかな
CDとか本とかだからかな
まだ売ろうって思えないんだ
可愛いくて買ったものをわざわざ捨てる必要もない
ただこっちにきて可愛いものを買うのをやめた
少しはあるけどね!

断捨離は新しいものが入ってくる
次に買うときは大事にするものを買う
って思いたいから始めた

もちろん失敗したものもある
1人掛けソファーを2人掛けにしたよ
寝転がるために!2人用だけど1人用です??

そして趣味のない私は料理をしてる

レパートリーないから卵料理ばっかり
てか卵が好き
三色丼がありゃーいいんだよ

今はハンバーグ作り終わって煮物作り中
上の真ん中の曇ってるやつ
お弁当頼むのやめたから保存食用
朝お弁当作れる人を心底尊敬して生きていく
いつか私も朝作れるようになるのかな

今月は週3回〜4回しか働いてない
体がそれに慣れて3月がこわい
ただ楽しく過ごせるようにするよ

キスマーク