ずーっときゅってする

こんなことがあっていいのかってなる


友達と遊んだ数日後に友達が 

「ごめんなさい、インフルになりました」

って謝りの連絡くれた


「えー?平気だよー」
「ゆっくり休んでねー」

みたいなこと軽く言った
でも友達ずーっと気にしてた
その月が終わるまで謝ってた
その月が終わっても謝ってた


私はのん気でも、移したかも側はずっとだ
悪いことをした
なんて言ってあげたらよかったか

幼稚園の時からの友達
インフルくらい平気と思ってた


常に自分だったらに置き換えないといけない
置き換えたところでわからないけど
誰かのせいにしたくない
自分のせいにもしたくない


あまりこういうのは書きたくないけど

こんなことがあっていいのかは
常に身近に

ほんとに、ねぇ
ついこの間。昨日。なんならさっき。


これは、だめだ
だめだこりゃってほんとに



それでも人間は忘れちゃうから
そうやって生きていくから



ごめんなさい、遊んでました
平気だと思ってました
ごめんなさい


すみませんでした

「心がこもってない」と言われました
よく言われました
「ありがとう」も、たまに伝わりませんでした


そういう人間だしと思ってました

伝わらないならそれで構わないと思ってました

ねぇ、後悔したくない
もうこれ以上後悔したくない

でも仕事休めない
そんなん言ったら皆休みたいよ

怖いよ。



出来ることはするから
どうか早く収束しますように



ごめんなさい

普段言わないけど
こんなときだけずるいけど




ありがとうございました

志村けんさん
ご冥福をお祈り致します