夏休みに入った途端、予定がギュウギュウ詰めであせる




あ~っとあう間に一週間が過ぎました叫び




そして早くも夏バテ気味の私……ガーン




夏はこれからだってのに大丈夫なのか~ビックリマーク




とにかく元気出して、23日の読み聞かせのブログをば書きましょうかねぇアゲアゲ





いつものごとく…読み聞かせのしおりは

前日ギリギリで仕上がり~汗2(涼しげに、

ペンギンとアイスのはんこにしました

よ~G)






そして23日、えいご絵本のよみきかせ会の

始まり始まり~音符





講師は、イギリス出身のSimon Malley先生コーヒー




ちょっとMr.ビーンに似てる…って思った

のは私だけはてなマークにこ




今日の3冊は


四つ葉もうねんね

四つ葉ぞうのボタン

四つ葉パパ、お月様とって!







松谷みよ子さんの、「もうねんね」

うちの子が小さい頃よく読んであげたっけ好





「ぞうのボタン」は、字のない絵本

語り手によって色んな楽しさを引き出せる

本ですおんぷ




「パパ、お月様とって!」は、大好きなエ

リックカールの本夜空

パパと娘のファンタジックで素敵なお話です黄色い花




楽しいお話の後は、アクティビティの

絵葉書作り晴れ





人型が描いてある葉書に、折り紙で切った

洋服や帽子や靴をコーディネートして

顔を描いたら出来上がりワンピース





みんな個性のある絵葉書が出来上がりましたラブラブ




これで、おじいちゃんおばあちゃんやお友

達に暑中見舞いを出してみてはいかが~音譜




そして最後に、お別れの歌と踊りで会は終

了しましたクラッカー




今回は人数が結構集まったので、楽しくて

賑やかな会だったなぁにこ




暑~い夏休み、お母ちゃん達は大変だけど

子供と一緒に過ごせる夏を大事に…楽しい

思い出を沢山作って欲しいなぁ絵文字




…と、自分に言い聞かせて(笑)汗




元気出して頑張るぞ~ガッツ






Android携帯からの投稿