息子のインフルエンザはなかなかしつこく熱が続き、やっと今日落ち着いた。


明日も熱が上がらなければ、明後日から学校に行けそうだ。




先週11日、職場からの主人の電話で大地震のニュースを知った。


「東北地方が津波で大変な事になってるぞ!!九州にも来るかもしれないから

逃げる用意をして!!」


私は慌てて荷物をまとめ、インフルエンザ真っ只中の息子も抱えて逃げる覚悟をしていた。




本当にこっちにも大地震が起こっていたらどうなっていたかと思う。


あれからテレビで毎日のように被災地の様子が映されるが、助かった人の中には病気を


患っている人もいるだろうな・・・薬は飲めているのかな、出産間近の妊婦さんもいるかも


しれない・・・とか色々な事を考えてしまう。




こういう時こそ、人は助け合わなければと思う。


あの津波の映像を見て、自然の怖さと人間ではかなわない力があるんだという事を思い


知らされたが、だからといって人間も負けるわけにはいかない。


今こそみんなが力を合わせて立ち上がらなければいけないと思う。


私に出来ることは、節電とか募金とか本当に小さな事かもしれないけど、少しでも力になるのなら


やれることはやろうと思った。



被災地の方々には早く元気になってもらいたい。