東京にある会計の翻訳の会社‥
結果は


正社員は不合格ですが、フリーランス翻訳者として契約したいので、ぜひ、お願いします。
取り急ぎ、Skype面談を

スカイプ面談も仕事の条件を話し合うというだけで…仕事のやり方に慣れてもらえればほぼ在宅になりますとのこと…
正社員はダメだったけど‥‥
まぁ家で仕事もできるし、給料も良さそうだし、良いのでは
若干、彼は落ち込んでました‥‥
英語力、日本語力は認めてもらえたけど、性格的に、正社員に向いてないってこと

私「東京に行ったらめちゃくちゃ忙しい病院で働くから、家にいてくれるのは助かるよ
それに、東京なら他の仕事もたくさんあるし、会社にもしばらく行くうちは、いろいろ教えてもらって、いい人間関係も築けるし‥
なんなら、翻訳とか通訳の専門学校も通ってくれていいよ
フレックスタイムの勤務だし、通勤ラッシュ避けて出勤で良いって書いてるから、いい会社だね
あと
ヒマな時間は英会話教室で働いてくれてもいいし
家事全般よろしくね
」
「たしかに東京に行ったらいいこと多いかもね
生活費高い以上に」‥‥とお互い納得
結果良しとしました‥東京に住んで私がバリバリ働こう
大阪に住んでる私さえ、こう思うので‥‥
やっぱり東京の一極集中は止まらない‥‥
のは仕方ないのでしょうね‥‥